淡路島
日時 平成23年7月31日
メンバー maru8
ルート 淡路島ぐるっと一周
軌道ルート
(グーグルマップ形式で詳しく見られます。)
輪々散歩 今回は淡路島 久しぶりにバイクツーリングそれも原チャリで 集団許容回転数の頭が毎月最終日曜日に開催している 淡路カートランドの走行会に自転車はもうこりごりなので 今回は息子の原チャリ積んで楽々 アワイチをと! マイバイク積んだらカート積まれへんので 原チャリで一周大丈夫?の不安も有りますが 頭の店に行き一式積んでいざスタート |
|
いつもの様に明石海峡大橋にて 1,000円高速終わって淡路島に渡るの 高くつくと思っていたが休日割引もあり そんなに経費掛からないとの事 |
|
津名一宮ICで降りてカート場行くのかと思っていたら 伊弉諾神社に全員でお参りの事と なんで?どうして?性格変わったん? 取り合えずmaru8も無事にアワイチ出来きます様にと お願いしました。 びっくりしました。!!!!! (ビックリマークもサービス) |
|
来た道引き返し 淡路カートランドに到着 原チャリ下ろしてスタート |
|
走るルート悩んでいたが お昼を『いづも庵』で食べたかったので 都志に出て時計回りで 海岸線沿いに海水浴場が沢山有り どこも一杯でした。 |
|
tac-phenさんに北淡路の時 教えた貰った富島に有る 魚増鮮魚店の炭焼きあなご 昼食前の前菜にと |
|
炭焼きあなご 上高地で岩魚の塩焼き頭食べてから 写真撮るの思いだして失敗したので 今回は写真撮ってから美味しく頂きました。 |
|
小腹も膨れ 明石海峡大橋が見えて来ました。 岩屋港で閉鎖されたたこフェリー乗り場見て 国のアホな政策のおかげ廃業になって 高速走れるバイクならいつでも来れるが 原チャリやったらどうして淡路島渡るねんと 一人ブツブツ日本の行く末考えながらの 一人ツーリング |
|
岩屋からは結構車多く原チャリでは怖かったです。 でも車線が広いからまだましでした。 そんなこんなで志筑手前の 『いづも庵』に到着 |
|
久しぶりの たまねぎつけ麺 楽々山歩で去年剣山の帰り みんなに食べて欲しく寄ったが 休憩時間で食べられへんかったもんな |
|
たまねぎ一個まるごと素揚げされていて それをナイフで崩しつけ汁に麺とからめて 美味しい〜! おにぎりも一緒に食べました。 |
|
お腹も膨れて 洲本から由良辺りは車線も狭く 後続の車迫ってきて怖かった! 由良を過ぎて南淡路の時地獄の上り坂が あの思い出が脳裏に |
|
でも今回はスピードこそ出ませんが アクセルをひねると楽々登って行ってくれます。 ホンマ楽々! 定番のナゾのパラダイス 何が謎?と一人突っ込み |
|
あっという間に海岸線に モンキーセンター横 お食事処 ちゃりこ の 地タコの天ぷら定食の看板も見えましたが 今回はお腹パンパンですのでパス |
|
スピードも制限速度プラス10kmで これなら大丈夫? (お巡りさんゴメン!) 車も少なく楽々快調 ホンマのんびりのゆったりツーリング 日差しがきつくよう焼けました。 |
|
自転車では苦しんで坂道も楽々! この辺何回休んだか ホンマ楽です。 木の木陰で休んだ道ばたの木も 思い出しました。 |
|
福良も過ぎて 淡路島の西側の海岸線に この辺りは風車沢山有りますが 風無かったのか回っていませんでした。 慶野松原も過ぎて都志に これでアワイチ完了! |
|
都志から山側に入って淡路カートランドに向かうが 時間まだ有るので去年に楽々山歩の 泊まりがけハイキングの四国剣山の帰りに買った スライスにして水にさらさないでそのままタッパに 入れて冷蔵庫にすると翌日には甘みがましてくる 玉ねぎ美味しかったので お土産にと買いに寄りました。 |
|
玉ねぎとと近くのホームセンターでも 少し買い物してコンビニ袋 原チャリの足下にぶら下げて 地元のオッちゃんのお使いみたいな姿になり 無事カート場に到着 暑いのにまだゴソゴソやってます。 |
|
取り合えず頭の走りをパチリ HPにもアップしときます。(後が怖いもんな!) |
|
ボチボチ道具も片付け積み込んで 都志に有る ウェルネスパーク五色の 五色温泉 ゆ〜ゆ〜ファイブ でニューヨーク? お風呂に入ってさっぱりして |
|
北淡のびわ農家 黒田さんの びわ聖茶 ここの売店で売ってますので 買い求めこれまた久しぶりに飲みます。 GPSデーター 走行距離 191km 移動時間 5時間23分 停止時間 1時間01分 |
|
夕食はいつもの通り 高級牛肉料理 ありい亭 にて でも今回は帰り頭の店からトラック運転しなくても maru8家まで運転してくれる人いますので メンバーの冷ややかな視線浴びながら 肉注文してから「生中 一杯!」と注文 やっぱり焼き肉にはビールやで!と 勝手な言い訳し「生中 おかわり!」と 美味しくお肉頂きました。(みんなゴメン!!) お腹も膨れほろ酔いで無事帰って来られました。 |