但熊ツーリング
日時 平成26年8月31日
メンバー maru8
ルート 自宅〜川西〜R173〜瑞穂〜R9〜福知山〜野花〜R426〜但熊〜来た道戻り
福知山〜篠山〜猪名川町〜宝塚〜自宅
輪々散歩 今回は涼しくなりバイク乗るのもいい時期に 9月と10月は色々とイベントが重なり遠出は なかなか出来なさそうなので先週と連チャンで 何処に行こうかと考えた結果豊岡市但東町の 但熊に玉子かけご飯食べに行こうと愛馬に跨り 先に愛馬に餌を与えて |
|
本日の価格表 下の8月28日に入れに来た時より下がってます。 淡路島ではレギラーガソリン170円!(島価格?) |
|
8月28日価格表 |
|
6時30分前にスタート | |
川西市からR173を北上し瑞穂で R9を福知山方向に左折 美山のかやぶきの里は右折 |
|
先週の淡路島でも猿見たが |
|
R9は大群でした。 |
|
福知山を過ぎての野花で出石・豊岡方向に 快調に走りR426沿いの巨木 |
|
栗の木も |
|
イガイガ爆ぜてきてます。 |
|
下に沢山落ちてましたが実は無かった! |
|
ただ今の気温20℃肌寒かった!! | |
写真真ん中の前方の方 |
|
山に朝靄がかかっていい感じに 竹田城もこんな感じか? 但熊でお土産に玉子とロールケーキ買うので 寄り道していたら大丈夫? 先に竹田城行ったら但熊行列できてるかも? と色々な事考えながら 次回は竹田城見に行こう!! |
|
但熊に9時前に到着!! 百笑館 ここには玉子や農産物を販売 先に玉子を買って見ていると次から次へと車で来て 玉子や野菜買って帰られます。 |
|
但熊はまだ閉まってます。 10時開店 |
|
メニューは |
|
但熊弍番館 ここはケーキ等販売 |
|
ブラブラするのも中途半端なので 店の前で一番で待っていると 段々人が増えて来て9時30分に扉が開き暖簾が 「どうぞ」と言われ 「10時からじゃ?」と尋ねると 「日曜日は9時30分で」とラッキー!! お店に入り「玉子かけご飯大盛り」を注文 |
|
テーブルには玉子が一杯 |
|
3種類の醤油が? ? ? かき醤油 但熊オリジナルのたまごかけごはんしょうゆ たまごかけごはんしょうゆ まるたん 前の時はもう一つ 卵かけご飯専用しょうゆ おたまはん 有ったのに無くなっている!! |
|
玉子を混ぜる器にご飯を入れ 一杯目は かき醤油で ねぎときざみノリは取り放題 |
|
二杯目は たまごかけごはんしょうゆ まるたん |
|
ラストは太っ腹に(体のお腹と一緒!!)に 玉子2個割って |
|
ねぎときざみノリ山盛りで 但熊オリジナルのたまごかけごはんしょうゆ やっぱしこれが一番美味しい!! |
|
結局玉子4個 |
|
お腹も膨れ外に出て |
|
店内見ると満席です。 |
|
但熊弍番館でロールケーキ買って |
|
来た道戻りETCで高速をと考えたが 時間も有るので来る時に篠山方向の標識 見た所まで戻り篠山に |
|
篠山の黒豆の枝豆畑 |
|
猪名川町回りより西谷の方に抜けようと 走って行くと道が段々狭くなり大丈夫? |
|
行き止まりでした。 Uターンして本線に戻り 集団許容回転数のツーリングの時には抜けれたのが 頭のケツ付いて走っていたので道覚えてませんでした。 |
|
結局道の駅いながわでトイレ休憩して 今度は西谷の方に間違わずに曲がって 長尾山トンネル抜けて |
|
無事到着 GPSデーターで 積算距離 250km 移動時間 4時間35分 停止時間 49分29秒 |
|
赤い線が走ったルート |