伊勢志摩 帰路編
日時 平成27年2月8日・9日
メンバー 地元同業者の集まりの9名
ルート 安乗〜鵜方駅〜近鉄難波〜動物園前〜ジャンジャン横町〜ハルカス300〜自宅
輪々散歩 今回は地元同業者の集まりの親睦旅行 二日目の伊勢志摩 帰路編を 昨晩は美味しいあのりふぐを堪能して 朝いつもの様に早起きしても 同室の人に迷惑かけてもと借りている 文庫本取り出し読書にいそしみ 明るくなりみんな起きだし 朝食の時間になり下に降りて行き 普段と比べたら約2時間遅い朝食に |
|
昨晩残した河豚のアラ塩焼きに 焼き河豚と違って塩味効いて美味しいです。 |
|
モチロンこれも!! 本当に電車の旅は運転の心配無くいいですね! |
|
お腹も膨れ出発の時間まで散歩に 広い道に出て丸寅の看板 |
|
安乗灯台まで約30分位なので灯台目指して |
|
広い道から灯台の方に下って行くと 直ぐに海に何! こんなに海に近かったの? これなら朝起きてから本読まなくて 此処に来て海からの日の出写真撮りに 来たらヨカッタ!! めっちゃ悔い残ります。 |
|
海からの日の出撮りたかったと まだ悔いが残る重い足引きずりながら歩くと 灯台見えて来ました。 |
|
菜の花も綺麗に咲いてます。 |
|
![]() |
受付で入場料払って 受付の人が今日も天気が良く この前にも朝一番に富士山が見えたとか? 早朝来ていたらとまたまた悔いが!! |
四角い灯台が珍しいらしい! |
|
的矢湾方向 | |
菅崎 その向こうに渥美半島が |
|
大王崎方向 |
|
ズームして | |
本当にいい天気です。 綺麗な日の出が撮れただろう? |
|
丸寅のバス迎えに来てくれ 鵜方駅まで送ってくれます。 |
|
鵜方駅から特急に乗って近鉄難波まで |
|
電車に乗ったらこれでしょ! |
|
近鉄難波から地下鉄に乗り動物園前まで移動 ジャンジャン横町抜けて |
|
少し時間が早かったので通天閣まで |
|
下の方工事しています。 |
|
今日の夕食は此処? |
|
予約していた時間になり 串かつだるま ジャンジャン店に |
|
予約のお陰ですんなり座る事ができ |
|
まずはこれ! |
|
取りあえず新世界セット頼み その後食べたいの注文します。 |
|
久ぶりの串かつ美味しいです。 ビールも進みます。 |
|
串かつの常識!! |
|
だるまに行くなら此処の動物園前を 予約が出来ないのでジャンジャン店にお願いしました。 |
|
お腹も膨れほろ酔いで次は |
|
段々近づいて来ました。 |
|
平日なのですんなりと チケット買えて ハルカス300のエレベーターに もう直ぐ到着します。 |
|
3回目のハルカス300 |
|
伊勢のはいい天気でしたが 大阪はイマイチの天気 神戸方向は曇ってます。 |
|
定番の此処も写真に撮り |
|
天王寺で解散で 晩飯要らないと言って出て来たので 阪急曽根駅で降りて「鶴は千年亀は萬年」に 行くが無念の定休日 |
|
ここで素直に帰らないのがmaru8 地元伊丹にて夕食兼〆の飲み会を 食べて飲んでの本当に楽しい旅でした。 来年は何処に連れて行って貰えるか? |