大台ヶ原ツーリング
日時 平成27年9月13日
メンバー 3名
ルート 自宅〜吹田IC<近畿道>〜松原JCT<西名阪>〜柏原IC〜R165〜高田パイパス〜橿原<R169>〜
下市口〜大台ヶ原ドライブウェイ〜大台ヶ原駐車場〜大蛇ー〜大台ヶ原駐車場〜大台ヶ原ドライブウェイ〜
下市口〜御所<京奈和道>〜大和高田<高田パイパス>〜R165〜柏原IC<西名阪>〜松原JCT<近畿道>〜
吹田IC〜自宅
輪々散歩 今回は大台ヶ原ツーリング ツーリングの予定日の天気予報では前から傘マークが でも段々予報が変わり朝方にパラッとして回復傾向と 良い方向になり行く事に決定 朝曇り空ですが去年楽々山歩でハイキングで行っていて 道は分かりますがナビのルートセットして集合場所に 愛馬には前日に餌与えていて |
|
時間通り集まりにスタート! 今回も3台で |
|
吹田ICから近畿道に入ると雨がパラパラと 愛馬には大きなスクリーンが付いているので 小雨程度なら走っていると余り雨には濡れません! 奈良の方には雨雲無い様なので早く早くと向かいます。 下道だったら信号で止まると濡れますが! |
|
松原JCTから西名阪に入り柏原ICで降りて 下道走り高田パイパスに乗ってと高速代節約します。 橿原からR169を南下して道の駅 吉野路大淀iセンターで トイレ休憩 |
|
奈良に入ってから雨もやんでヨカッタ! |
|
トイレ休憩と吉野杉・檜の工芸品を販売しているお店 |
|
スタートして直ぐ楽々山歩の時はマイクロバスの ナビでは二股道を左折誘導していたがと思いながら バイクナビの誘導で右折で下市口に このバスが通り過ぎると驚きの看板が!! |
|
なに!! 9月13日大台ヶ原方面通行止って! 今日とちゃうの? よく見ると午前11時までとかで このままの予定では1時間位待たなアカンなぁ〜! |
|
通行止も有るので慌てず安全運転で 道の駅 杉の湯川上の所で寄って 時間調整をとも考えたがそのまま進むが |
|
すると本降りの雨が! 天気回復するのとちゃうの? 何処かで雨宿り出来る所有る? こんな雨の中通行止め解除まで待つの? とか色々考えながら |
|
道路規制の所にカードマンさんが居て 聞くとこの先11km先までは行けますと でも山の中やし此処なら今雨も降って いないので此処で待つ事に |
|
11時15分前にスタートして走り出し 規制の所に着くと通行止解除前ですが 沢山自転車が下って来るのを 気を付けて走行して下さいとの事で 通してくれました。 |
|
しばらく走ると自転車の団体が下って来ました。 |
|
ガスも出て来て前が見えません! |
|
後は? |
|
大台ヶ原駐車場は晴れてます。 去年は楽々山歩で来ましたが バイクで来たの30数年ぶりです。 |
|
愛馬を止めて |
|
お昼ご飯に天麩羅そばと柿の葉寿司セット |
|
前日に後輩に折角大台ヶ原に行くなら 山道往復2時間位歩いて絶景みたい?と 聞くと歩きたいと返事貰っていたので 散策する事に 昔に集団許容回転数で来た時は 皮ツナギとブーツ姿と山の中を歩くなんて 考えた事無く全員却下でパス!していて |
|
時間の都合と楽な道歩こうと アップダウンの有るシオカラ吊橋はパスして |
|
天気も良くいい感じ 雨の多い所なのに今朝は降った形跡無し |
|
苔むす切り株? |
|
倒木も |
|
牛石ヶ原 イトザサで絨毯を敷き詰めた様な平原 左に牛石が パノラマで撮りました。 |
大蛇ーの分岐の所 | |
去年は無かった橋が 雨で道が崩れ落ちて補修した? |
|
向かいには絶壁が |
|
もうすぐですよ! |
|
大蛇ー 晴れていて山々が綺麗に |
|
去年の楽々山歩の時はガスが出ていて 山が全然見えてません! こっちもパノラマで撮りました。 |
楽々山歩の時はよう行きませんでしたが 今回根性出して此処まで来ました。 でも鎖の所まで後1mは無理でした! |
|
滝も有りました。 |
|
バカボンは先っぽまで行って写真撮ってます。 |
|
大蛇ーから来た道戻ります。 |
|
天気も良く少し汗ばみますが快適です。 |
|
駐車場に戻りトイレも済ませ |
|
帰路に |
|
来た道戻り道の駅 吉野路大淀iセンターで トイレ休憩とお土産買ってたこ焼きも食べて |
|
二上山を見ながら |
|
伊丹市内に無事入り自宅前で解散! 来月も一緒に走ってな! |
|
ZUMO660のデーター 移動時間 5時間28分 停止時間 1時間27分 大台ヶ原駐車場で愛馬止めた時に 電源切り本体外して帰りにスタートする時に 取り付けで電源ON |
|
60CSxデーター 移動距離 293.8km 移動時間 8時間10分 停止時間 2時間29分 大蛇ーまで歩いた分時間増えてます。 愛馬のメーターでは284.7km 大蛇ーまで歩いた分距離も増えてます。 |
|
ガーミンナビのトラックデーターを カシミール3Dにて編集 |