門戸厄神厄払いポタ
日時 平成27年1月17日
メンバー maru8
ルート 自宅〜武庫川新橋〜甲東園〜門戸厄神〜瓦木〜甲武橋〜イオン昆陽〜自宅
輪々散歩 今回は愛馬じゃ無くカーブ号で門戸厄神厄払いポタに |
|
武庫川新橋渡り宝塚市に |
|
今度は西宮市に入り 母校の横を通って阪急甲東園駅横を南下 |
|
交通規制で車や愛馬止める所無かったらと カーブ号で来て正解でした。 駐輪場にヤイヤーロックでしっかり繋いで |
|
坂を歩いて門戸厄神に ラジオ聞いていたら今年の厄払いの年の中に maru8の生まれた年言っていたので門戸厄~に |
|
前厄・本厄・後厄とお世話になりお参りした時 ここから入っていましたが出口になっています? なにせ17年ぶりですのでちゃんと表門の方に向かい |
|
表門 |
|
男厄坂四十二段と |
|
数えながら昇って行くと表門が 門戸厄~ 東光寺 |
|
中楼門 | |
28年度 数え年早見表 |
|
隣に有った数え年早見表と年間行事 1月18日・19日が厄除大祭 |
|
バッチリ大厄になってます。 |
|
厄~堂 |
|
奉納のお酒 |
|
阪神タイガースのマークも |
|
お参りも済まし帰りにお土産を 門戸厄~東光寺御用達の菓匠 鈴屋雅遊庵 厄除まんじゅう |
|
まだ朝早いので露店も準備中 昔はこの道の歩道にずらっと並んでいて パッチモンの道具屋が有って切れない鋏やノコリギ 売っていて面白かったがまだやっている? |
|
来た道戻るのもと思い瓦木町の方に回って 甲武橋渡ってイオン昆陽の横通って自宅に 去年はこの武庫川の河川敷のコスモス園 バタバタしていて見に来るの出来なかった! |
|
GPSデーター 移動距離 17.1km 移動時間 1時間40分 停止時間 21分45秒 |
|
移動ルート ガーミンナビからカシミール3Dに取り込み編集 今回はカシミール3Dちゃんと立ち上がった? |
|
お土産に買った 厄除まんじゅう |
|
いただきま〜す! |