初日の出プチツーリング
日時 平成29年1月1日
メンバー maru8
ルート 自宅〜R171〜R43〜阪神高速 西宮入口〜生田川出口〜神戸港港島トンネル〜神戸空港〜〜神戸港港島トンネル〜
R43〜R171〜自宅
輪々散歩 今回は新年早々初日の出ツーリングに 朝起きてからご飯食べて支度するのに時間が掛かり 明石海峡大橋からの初日の出と明石の林崎漁港に ここ数年行っていたがちょっと時間的に無理かと 年末に他にいい初日の出スポット無いかと調べて 見つけた所をナビセットして5時30分過ぎにスタート |
|
阪神高速を生田川出口で降りて神戸大橋を渡って ポートアイランドにと思っていたら 神戸空港と道路標示板が有るので それに従って進むと地下道に こんなトンネル出来てるんやと感心しながら走ると ポートアイランドと神戸空港を結ぶ 神戸スカイブリッジを渡ってあっと言う間に神戸空港に 駐車場に入るの混んでます。 |
|
駐車場は一杯で初日の出見に来る車より 搭乗客の車優先の規制があり でもバイクはすんなり止められて 神戸空港ターミナルに |
|
4階の展望デッキに行くが でもフェンスの前には人が一杯 |
|
何とか2列目で待機して フェンスの隙間にカメラ入れて飛行機を でもこの位置からは日の出の方向撮りにくそうと |
|
後方に一段高いテラスが有り人が 沢山並んでましたが 何とか上にここからならフェンスも邪魔にならず いい撮影ポイントに |
|
下のデッキはこんな状態で いい場所に移動出来ました。 |
|
淡路島方向も | |
この方向に太陽が昇って来ます。 |
|
段々明るくなって来て | |
太陽が出て来ました。 今日は天気も良くいつもなら雲が邪魔するが 綺麗に山陰から出て来ます。 |
|
もう少し |
|
初日の出! |
|
本当は水平線からの日の出見たいが |
|
サンフラワーが横切って行きます。 |
|
みんな歓声と写真撮りまくってます。 |
|
今年は良い天気で雲も無く綺麗に見る事が |
|
7時発の羽田行きの飛行機が動き出して |
|
滑走路の端から加速して |
|
飛んで行きます。 グッドラック!! |
|
神戸方向はポートアイランドから 神戸スカイブリッジを渡って 手前の駐車場によく見ると |
|
愛馬が |
|
最大ズームで無線のアンテナもおっ立ってます。 |
明石海峡大橋もいつもはこの先の方から見てましたが |
|
神戸空港マリンエア |
|
3階はガラス越しに寒くは有りませんね! 売店もトイレも有るし来年もここにこよ! |
|
神戸空港お年玉抽選会? 取りあえず今年の運試しと 応募用紙に住所と名前書いて投函しました。 |
|
流石カワサキのお膝元カッコイイバイクが展示されてます。 年末プチジャンボ当たっていたら買うのに! |
|
駐車場に戻りナビ自宅にセットして帰る事に |
|
神戸港港島トンネルをまた走り |
|
R43を走っていたら「深江」交差が ちょっと寄り道をと深江浜方向に |
|
着いたのは此処? |
|
前に紹介した昭和レトロのうどん・そばの 自動販売機 |
|
大晦日は年越しそば食べましたので 新年うどんを いただきま〜す! 出汁で冷えた体が温まります。 美味し〜い! |
|
西宮神社の開門神事の赤門 人が一杯で賑わってます。 その後無線局開局して声出したら クラブの会長さんが応答して下さり 新年ロールコールで新年の挨拶したが 再度挨拶して通話しながら家に到着! 今年もこんな具合に愛馬に跨り 色々な所に行く計画です。 |