なにわ旧車部品交換会
日時 平成30年5月27日
メンバー 2人
ルート 自宅~尼崎~R43~此花大橋~舞洲スポーツアイランド 空の広場~此花大橋~R43~尼崎~自宅
輪々散歩 今回は なにわ旧車部品交換会に 中学の同級生がホンダCB750の旧車に 乗っていて、旧車に興味が有り 舞洲スポーツアイランドで開催される なにわ旧車部品交換会に何か良い部品が 出るかと通っているらしく maru8連れて行って貰いました。 バイクでプチツーリングと思っていたら 何を買うか分からないが、買ったら 積んで帰れる様に車で行くと 交換会が朝6時開場なので早く行って 欲しいの探すとの事で5時過ぎに 家の近くで待ち合わせて車に乗せて貰い |
|
同級生の軽バン後ろの荷台を車中泊で 寝れる様に改造して有り 仕事が大工さんなのでお手の物 ! これで色々な所に行って泊まりながら 観光しているとかで 去年の夏は3週間、北海道を回っていたと |
|
尼崎からR43から南下して此花大橋渡って ホテルかUSJとよく間違われている 大阪市のゴミ焼却場 |
|
舞洲スポーツアイランドの空の広場に 6時到着で入るのに並んでます。 駐車場は車・バイクがもう一杯 |
|
駐車場に止めて交換会場に 欲しいものを手に入れるために 早く来て探す様です。 |
|
プラモデルや |
|
跳び箱? 錆びた缶? |
|
スズキのGT750 水冷式 |
|
ホンダCB350Four 綺麗にレストアされた売り物 モチロン高い !! |
|
エンジンヘッジトリマー 植木を刈るバリカンまで? |
|
ホンダCS90も |
|
この辺りは旧車部品で |
|
右のバイクmaru8が昔乗っていた ホンダ シャリー懐かしい ! エンジン改造してミニバイクレースに出てました。 でも当時はモンキー・ダックスが主流で モンキー改に乗り換えました。 |
|
ヤマハのミニトレも | |
集団許容回転数の頭から貰って 今も使っているバッテリーチャージャー 900円って !! 安 !! |
|
何故か大阪市消防局の消防車が 食べ物屋台の防火対策を見に来るらしい? |
|
こんなのゴミ? 集団許容回転数の頭の店片付ける時 こんなの産廃業者にお金払って捨てに行ってたど ! でも欲しい人にはお宝かも? |
|
各メーカーのステッカー |
|
大阪ガスのマークが付いたストーブ? |
|
よく見るとコークスストーブと |
|
同級生に教えて貰った 欲しいのが有って買った荷物運ぶのに カート持って来ていると ! |
|
ここは綺麗にまとめて有ります ! 帰る頃には値札に関係なく どれでも1,000円と値下げされてました。 |
|
何故かウイスキー・ブランデーも |
|
昔のゲームも |
|
こんなのまで ! |
|
スズカ8耐にも参戦されている maru8も好きなチームの モリワキのi-Phoneケース こんなの有ったんや ! 何モデルのと聞くとi-Phone4と古い型の |
|
食べ物屋台の良い匂いがしてきて |
|
バイクの駐車場も一杯 ! なにわ旧車部品交換会となってますが 車・バイク関係の用品部品 おもちゃ・レジャー用品・家庭雑貨の ガレッジセール・フリーマーケットの様で 何でも有りですね。 朝6時から正午までですが何回も見て回り 珍しい物や懐かしい物で結構楽しめました |
|
双眼鏡を置いて有る所に 目が付いたのが |
|
Brunton(ブルントン) |
|
6×30の単眼鏡 |
|
海外ドラマ「24」でジャック・バウアーが 物陰から下見する時に単眼鏡で 見ているのがかっこよくて ! 手に取って会場の周りの景色見比べても maru8が持っている小さい双眼鏡より よく見えるので、500円値切って 思わず買っちゃいました ! 今回は自分の土産に ! |
|
ガーミンGPSmap 60CSxデータ 移動距離 48.6km 移動時間 3時間49分 停止時間 1時間50分 |
|
移動ルート ガーミンGPSmap 60CSxデータを カシミール3Dにて編集 |