大阪モーターサイクルショー2018
日時 平成30年3月16日
メンバー maru8
ルート 自宅~尼崎~中島~<阪神高速湾岸線南港北~インテックス大阪~南港北~<阪神高速湾岸線>~中島~尼崎~自宅
輪々散歩 今回は大阪モーターサイクルショー2018 インテックス大阪で3月16日(金)から18日(日)まで 開催されているので 日曜日の朝に仕事の打ち合わせが有り 愛馬に跨がり終わってから行こうと思っていたが 多分入場者が多くなるかと? 金曜日朝から雨でこれなら平日で初日なので 人も少ないかとマイカーで尼崎の43号線の 阪神高速湾岸線の中島入口から入って |
|
南港北出口で降りてインテックス大阪に 6号館の屋上駐車場はすでに車が一杯 ! |
|
下に降りて |
|
誘導版に従い |
|
チケット売り場で当日券買って |
|
10時開場で沢山の人が並んでます。 |
|
当日入場料1,600円がJAF割引で1,400円に |
|
くまモンも出迎えてくれてます。 ホンダの製造工場が熊本に有る関係か? |
|
入口でガイドブック貰い |
|
中に入って |
|
凄いマフラーの数のカスタムバイクが どんな排気音するのか? でも重たいやろ ! |
|
カワサキのブース |
|
カワサキカラーのバイクのシートに ハンドメイドMikoのFIRE HOSESバッグ置いて マッチしてますねぇ~ ! カワサキのバイク乗らなアカンな ! |
|
SHOEIヘルメットブース ヘルメットばずっとショウエイで ! |
|
ホンダのブース |
|
今回お目当てのFORZAの新型モデル バイクも排気ガス規制の影響で国内メーカー軒並み 250ccクラスのビッグスクーターが生産終了に maru8の愛馬のホンダのフォルツァZも 早くに生産終了して 後継車のフォルツァSiも去年に生産終了して ヤマハは今年の1月に250ccのビッグスクーターの 新型を発売し始めて スズキは200ccのビッグスクーターを販売していて ホンダの新型モデルいつ販売かと思っていたら この大阪モーターサイクルショーで国内初公開と ネットで見てこれはどんなのかと? |
|
ホンダの方に説明等や質問して ホイールベースが短くなり 少しスリムにコンパクトなっていますが 愛馬のフォルツァZのHondaSマチック 電子制御により2種類の(Dモード/Sモード)の オートマチックモードと 7速オートシフトモード/7速マニュアルモードが選択でき 街中などはDモードで走行して 山道等は7速マニュアルモードをシフトスイッチで 任意に1速~7速の変速段が選択でき 登り道ではシフトアップで素早く加速して、 下り道でシフトダウンでエンジンブレーキがきき スポーティな走りでキビキビ走れ maru8的にはスクーターでも楽しんで走れますが この新型車にはそのモードが無く ただのビッグスクーターに |
|
スクリーンが電動で上下します。 これは高速走行の時は上げて 風がもろに当たらなく体も楽で 夏の暑い時は下げて風を受けて 爽快に走れるかも? サイドミラーにウィンカーが これは転倒したら高くつきそう? |
|
ハンドルの所はプラスチックのカバーが ガーミンナビZUMO660取り付ける RAMマウントのステー付けられへん !! |
|
ナンバーの所に車体説明が 発売日も近いか? |
|
レーサーかと思っていたらミラーやウィンカーが 公道走れるの? |
|
ヤマハのブースに行って 今まではマジェスティと言う名で250ccの ビッグスクーターでしたが 新しいのはXMAXと ヤマハは前からホンダの様な変速機能は無く でもフロントホークがスクタータイプの用で無く 本当の2輪車の様に長いフロントホークが2本で 安定性や走行性が良いらしい ! ハンドルの所もプラスチックのカバーですが オプションでRAMマウントのステーが 取り付けられる物が有ります。 |
|
懐かしい水冷2気筒のレーサー | |
スズキのブース |
|
スズキはスカイウェイブ250が有ったが バークマン200のビッグスクーターが 販売されてます。 スカイウェイブ250の時はホンダの様な変速機能有ったが これは無い ! BMW・KTM・ハレー・ドゥカティ等と色々な外国メーカーの ブースも有ったが興味なく(高嶺の花 !!) 写真も撮らずに |
|
お腹が空いてきたので 1号館・2号館出てお弁当屋さんで |
|
特製ステーキ弁当を いただきま~す ! |
|
次に3号館の方に ここは各用品メーカーの販売やステージイベント等が 行われていて盛り上がってました。 |
|
帰りにバイク駐車場見ると 雨の中バイクで来られて レインウェア車体に掛けて バイク好きは雨でもバイクでと感心 !! maru8これ位の根性で乗らなアカンな !! |
|
色々なブースのパンフレット入った袋を 貰って来て |
|
パンフレット・カタログも沢山貰って来ました。 各国産メーカーの新型250ccクラスの ビッグスクーター見ましたがHondaSマチック的な 変速機能が無いので当分愛馬のフォルツァZを 乗り続け様と心に誓いました。 ホンマは乗り換えるお金が無いのが1番の理由ですが !! 年末ジャンボ宝くじ当たったら何台でもこうたる !! |