第102回 なにわ旧車部品交換会
日時 令和元年9月29日
メンバー 2名
場所 舞洲舞洲スポーツアイランド 空の広場
輪々散歩 今回は なにわ旧車部品交換会に 舞洲スポーツアイランドの空の広場で 奇数月の最終日曜日に開催されるが 7月は猛暑の関係か? 開催されず休みになって 久しぶりに同級生と行く事に 朝の5時に自宅近くのホームセンター前に 向かえに来てくれるが、まだ真っ暗 ! |
|
北海道ツーリングの時に日本100名城の 根室半島チャシ跡群と五稜郭の 押したスタンプの紙を渡して 同級生は日本100名城回ってます。 此花大橋を渡る頃には夜も明けて すっかり明るくなってきました。 |
|
舞洲舞洲スポーツアイランド 空の広場の入口 |
|
車を止めてから会場に向かう時に見かけた 軽のジムニー牽引車 ナンバーがmaru8の車と同じで ジムニーも8080で 軽トラの荷台ベースの牽引車も8080 凄いこだわり ! オシャレ ! |
|
会場はもう凄い人 ! |
|
短いプラス・マイナスドライバーをゲット ! 有れば何かと便利 ! |
|
伸びるベルトもゲット ! |
|
前回も売られていた MBSラジオの「こんちわコンちゃんお昼ですょ !」の Butanichiwa Tシャツ 通称 豚ティー(トンティー) まだ売れ残ってました。 |
|
同級生の知り合いも今回は乗用車で | |
古いミシンも? |
|
色々なバイク部品が |
|
ゴムひもゲット ! トラックシートの引っ張りゴムに |
|
針金もゲット ! ホームセンターで買うより安い ! |
|
段々と人も増えてきた? 同級生の所属するツーリングクラブの メンバーさんとも合流して |
|
おもちゃ |
|
昼前になってくると 値下げされて全て100円と |
|
バイクも沢山乗って来られてます。 |
|
シャコタンベタベタのピックアップトラック 多分走る時にはエアサスで 車高が上がると思う? |
|
荷台の自転車もアメリカン風 |
|
ダットサン510 輸出車で左ハンドル エンブレムもDATSUN 日本名は日産ブルーバード510 今回は色々と安いのゲットしました。 次回11月は訳あって来れないと 同級生に言って 10月20日の古き二輪を愛でる会に 行くの時間決めて帰る事に |