白崎海洋公園ツーリング
日時 令和元年5月19日
メンバー 4名 (途中から3名に)
ルート 自宅~中環~吹田本線IC~<近畿道><阪和道><湯浅御坊道路>~広川IC~<県23>~白崎海洋公園~<県24><R42>~御坊南IC~
<阪和道>~南紀田辺IC~<県33>~とれとれ市場~<県33>~南紀田辺IC~<阪和道><湯浅御坊道路><阪和道><近畿道>~
吹田本線IC~中環~自宅
輪々散歩 今回は新元号になって令和元年初めてのツーリングで 白崎海洋公園ツーリング 和歌山県由良町の白崎海洋公園 此処は去年9月の台風21号で高潮等で 大きな被害をうけて休園になっていたが 1部の施設を除いて4月20日に開園となり 今回やっと行ける事に |
|
和歌山方面に行くのに最近発表された ETC限定企画割引の二輪車限定 NEXOC西日本 みち旅 2019ツーリングプラン関西 阪和道コース 2日間2,500円乗り放題が有ったので 前日にネットから申し込んで 吹田ICから近畿道に入って行きも帰りも 同じ道走るのもと南阪奈から京奈和道走って 和歌山JCTから阪和道にと考えていたが 1人昼から用事が有るので白崎海洋公園を 見てから帰るとの事なので 取り敢えず一気に白崎海洋公園にと 近畿道・阪和道を走り |
|
まだ車も少なく快適に走れます 交通安全週間中なので制限速度プラス○○kmで ! 新たにビーコムのインカムSB6X購入した2人も参加で 事前にメンバー全員集まり本体のアップデートプログラム を最新のしてペアリングもしていて 今までと違って動作安定性の向上したかと思っていたが 最初に集まってのB+LINKの接続も一発で行われず 走行中もノイズ等が有り、2台接続の時は快適に使えるが 接続台数が増えるとやっぱし不安定になるかも? もう少し使い慣れて北海道ツーリングに期待 ! けんちゃん独り言全部聞こえてるで~ ! |
|
紀の川SAで休憩 |
|
ツバメの巣にヒナが |
|
ダイハツのフェローバギーが 今日は有田川の辺りで車の旧車イベントが有り そこに行かれるのか? ナンバーを確認したら去年10月に京都 日吉ダム先のスチールの森で行われた 古きバイクを愛でる会の会場にも来られてました。 |
|
湯浅御坊道路の広川ICで降りて 海岸線に出て 前に来た時とガーミンナビZUMO660の 誘導違いますが? |
|
白崎海洋公園に到着 |
|
入口の正面 迫力有りますね ! | |
パークセンター横の駐車場に止めて 以前は道の駅 白崎海洋公園でしたが 今はパークセンターと |
|
本来ならもう少し先に駐車場有りますが 車両通行禁止のため歩いて ダイビングスポットでダイビングプールの施設有る クラブハウスは バリケードで囲まれて |
|
立入禁止と | |
スロープ下の低い所に瓦礫が一杯 ! | |
此処まで来られたら楽なのに? |
|
晴れていたら青と白のコントラストでいい感じですが 曇っていて残念 ! |
|
展望台の階段上って |
|
展望案内図が 四国や淡路島が |
|
白い石灰岩 |
|
晴れていたら海の青さも引き立つので 日本のエーゲ海と ! |
|
いい感じ ! |
|
賑やか一行が来たかと思うと 中国の方の様でした ! 分からん言葉でしゃべられて写真撮って 行かれました ! |
|
写真撮りまくって 白い石灰岩で2億5,000万年以上前の 古生代ペルム紀のサンゴや貝が堆積して 形づくられたと |
|
クラブハウスどうなるの? |
|
ボチボチ用事の有るメンバーさんが 帰る時間なので |
|
また歩いて駐車場に向かう | |
綺麗な海 ! 釣り船も沢山いました。 |
|
日本の渚 百選 認定証の石碑 |
|
パークセンターの由良町観光マップ |
|
阪和道の御坊ICまで一緒に走り そこで別れて「気をつけて帰ってや !」 次に何処に行こうかと考えて お昼は海の幸と |
|
阪和道の南紀田辺ICで降りて 白浜手前のとれとれ市場に 家族旅行で白浜来た時は良く寄ってました 10数年ぶり !! 隣にダイコクドラッグが有り 何で薬局がと思って、トイレ行く時に 見たら中国人らしい観光客が 沢山商品買ってました。(納得 !!) |
|
付けまぐろと釜揚げしらす丼 いただきま~す ! ご飯が少ない !! ついでにお土産も買って よのくんが連休中に行った那智で買った 梅干しが美味しかったので奥さんに頼まれたのを 探すが無くてお店の人に尋ねると親切に 帰る道沿いのせんべい屋さんに有るかもと |
|
教えて貰った海鮮せんべい南紀 お目当ての五代庵の梅干し有りました ! ついでに昼食のご飯少なかったので 試食のせんべいバリバリ食べて 無料のコーヒー飲んで休憩を このパターンのお店何処でも有るな ! |
|
帰りは和歌山JCTから京奈和道でと提案すると 阪和道の岸和田SAで泉州の水なす漬け買いたいと maru8もそれに賛同して ! |
|
阪和道 南紀田辺ICから 阪和道・湯浅御坊道路・阪和道と楽々 高速道路移動で暇? |
|
岸和田SAで泉州の水なす漬け買って 赤福も沢山並べて有りました?? 帰ってから計算すると 吹田本線ICから広川ICが 1,950円 御坊南ICから南紀田辺ICが 520円 南紀田辺ICから吹田本線ICが 2,610円 合計5,080円が乗り放題の2,500円で お安く走行できて納得 ! でもこの乗り放題パス2日間有効で 時間があればもう1日走れれるが 日帰りツーリングの1日だけで半額の1,250円の 乗り放題パスも作って ! |
|
愛馬のメーター 走行距離 388.7km 平均燃費 L/34.1km |
|
ガーミンGPSmap 60CSxデータ 移動距離 406km 移動時間 7時間35分 停止時間 1時間43分 久しぶりのロングツーリングとなりました。 高速道路ずっと走っていたので楽々でした。 北海道ツーリングもこれなら距離伸ばせられるか? 次回6月は梅雨に入っているのでどうなるか? |
|
移動ルート ガーミンGPSmap 60CSxデータを カシミール3Dにて編集 |