第109回 なにわ旧車部品交換会
日時 令和2年11月30日
メンバー 2名
場所 舞洲スポーツアイランド 空の広場
輪々散歩 今回は 第109回なにわ旧車部品交換会 舞洲スポーツアイランド 空の広場で 奇数月の最終日曜日に開催されている なにわ旧車部品交換会に出店しようと 日本スワップミート協会に申し込み |
|
終活を兼ねて仕事の道具でずっと使っていないのや 遊びの道具でこれから使うはずが無いのが 多数有り処分したく 第109回なにわ旧車部品交換会の 出店受付ハガキも届き 前日の同業者の集まりの共同作業から 帰ってから倉庫に有るの使わない道具等 軽トラに山盛り積み込んで |
|
現地搬入時間が5時から5時30分なので 何時も一緒に行っている同級生に 4時30分に家に来て貰い車を置いて 軽トラ2人乗りでスタート |
|
舞洲スポーツアイランドに到着ですが まだ5時過ぎやで 入口混んでます ! |
|
たて置き出店料4,000円支払い受付すませて 4,000円以上売り上げやな赤字に !! でも何時も来ている時の駐車場代1,000円と 入場料300円の2人分で合計1,600円 差し引いたら2,400円となり それ考えたら安いか ? |
|
現場スタッフの誘導で出店場所に 早速長テーブル出してその上に商品置いて 二輪と四輪の部品・雑貨・日用品・ガラクタ・ おもちゃ・骨董品等々なんでも有りの フリーマーケットなので片付けて処分 したいの持って来ました。 |
|
商品出している時でもライトで照らしながら 商品探している人が次から次に来て 『これいくら ?』と商品見て行きます。 最初はどうなるかとハラハラドキドキでしたが やり取りが段々と面白くなって来ました ! 手前の折りたたみ椅子覚えていていて下さい ! |
|
明るくなって来て 養生テープにマジックで値段書いて貼って 愛馬に取り付けていたトップボックス 楽々山歩のいも掘りの時に使っていた椅子などが 邪魔になっていて処分できたらとたたき売り !! 小電力トランシーバーと発電機は速攻で売れました ! その他自転車用品もよく売れてヨカッタ !! |
|
目玉商品は |
|
ダホン カーブSL 輪行でしまなみ海道・淡路島・琵琶湖と 回って来ましたが最近はジェット号ばかり乗って 出番が無いのでお別れする事に |
|
防犯登録も抹消して |
|
自転車譲渡証明書も ネットからプリントアウトして |
|
ちょっと売れ行きが止まったので 同級生と同級生の知り合いに 店番して頼んで |
|
他のお店に見に行く事に 靴が一杯 ! |
|
道具類 |
|
今回お店沢山出ています。 |
|
逆の通路に |
|
近江米の新米が |
|
色々なお店が出ていて 本来ならゆっくりと見て歩きたいが ! |
|
懐かしい車のプラモデル |
|
泉州タオル |
|
なにわ旧車部品交換会の受付 |
|
出店している所に戻ります。 |
|
今流行の鬼滅の刃のハンカチ ? |
|
アレ ? ? ? ? 黄色い折りたたみ椅子2脚 ? ? ランプの隣のアルミの道具箱 ? ? maru8が出していたやつやん ! 安く買って高く売るこれが大阪の商人だす !! これは見習わなければ!! 同級生にあそこ行ってこの折りたたみ椅子 『なんぼ ?』って聞いて貰おうか ? 伊勢志摩ツーリング参加のAEXさんも来られて ダホン カーブSLの嫁ぎ先も決まり 売れ具合が止まったので 残った商品積み込んで早々と閉店となりました。 デジカメTX1購入の足しになりました。 |