安城仕事ドライブ
日時 令和2年18日・19日
メンバー maru8
ルート 自宅~中国豊中IC~<中国道>~吹田JCT~<名神>~草津JCT~<新名神>~亀岡JCT~<東名阪>~四日市JCT~<伊勢湾岸道>~
豊明IC~<知立バイパス>~藤井IC~叔父さん宅
もう一軒の叔父さん宅~<R1>~<R23(名四国道)><R1>~鈴鹿IC~<東名阪><名阪><西名阪><阪神高速>~自宅
輪々散歩 今回は安城仕事ドライブ 愛知県安城市の叔父さんから仕事を頼まれ 本来なら土曜・日曜と行くはずが土曜日が雨で 日曜・月曜と変更してでも月曜日天気が崩れるとの予報 どれ位に手間がかかるか分からないので 取り敢えず朝早く行って今日中に終わらそうと 5時過ぎに仕事道具積んだ軽トラで家を出て 中国豊中ICから高速に乗って |
|
大津SA過ぎた辺りから明るくなって 上に仕事道具の脚立が映り込んでますね ! |
|
草津JCTから新名神に入り |
|
この辺りから山の中を走るので霧が出ていて 前が見えず、でもまだ車が少ないので走り易い |
|
土山SA辺りで霧も出なくなり もうすぐ日の出が見られそうですが? |
|
ガーミンナビZUMO660取り付けていて 今年に最新地図に更新したので ちゃんとルート表示してくれてます。 |
|
ガーミンナビZUMO660誘導とは違う 東名阪方向に進んでました。 |
|
でも四日市JCTでまた合流します。 | |
四日市JCTで伊勢湾岸道に ガーミンナビZUMO660の下には ガーミンGPSmap 60CSxも置いて 軌道ルート記録させてます。 |
|
湾岸長島PAにてトイレ休憩 |
|
湾岸長島PAから本線に戻る時、正面に ナガシマスパーランドのジェットコースターが ! |
|
名古屋港の上を走ってます。 |
|
名古屋高速と分岐するが このまま進むと東名に |
|
豊明ICで降りて |
|
今度は知立バイパス走り |
|
藤井IC出降りて直ぐの所に 叔父さん宅が有り ここまですっと信号無しで楽々移動 ! |
|
ガーミンGPSmap 60CSxデータ 移動距離 198km 移動時間 02時間15分 停止時間 15分51秒 2時間15分かかって無事到着 ! 仕事にかかります。 |
|
移動ルート ガーミンGPSmap 60CSxデータを カシミール3Dにて編集 |
![]() |
一生懸命頑張って仕事して頼まれた仕事を終えると もう一軒の去年に亡くなった叔父さんの一周忌が 今月末に有るのでついでに明日して欲しいと頼まれて 取り敢えず明日に行く事に 叔父さん宅で夕食とお酒も頂き昔の懐かしい話しをして 叔父さん宅から数分のビジネスホテルに送って貰い こっちの方が気楽に寝られます。 今日は疲れた ! お休み Z Z Z z z z !!! |
|
朝起きると自動車教習所が目の前に |
|
ホテル西尾 自動車教習所が運営している様で |
|
朝食はバイキングで でもご飯か無くパン全種類取って来ました。 朝食食べ終えると叔父さんが迎えに来てくれて 叔父さん宅に止めていた軽トラに乗って もう一軒の叔父さん宅に行って 天気も昼過ぎまでなんとか持ちそうなので 仕事にかかって雨が降ってもいい様に 手間のかかるの先にしていると 叔父さん夫婦が掃除を手伝いに来てくれて でも11時頃から雨が降り出して来て でも何とか頼まれた分は出来ていたので |
|
着替えて帰る事に もう2時間雨がもってくれたら 大方仕上がったのに !! |
|
R1沿いの藤田屋に寄って 親父が此処の大あんまきが好きで よく食べていたので買って帰ろうと |
|
大あんまき |
|
ついでに此処で昼食に 折角名古屋に来たのだから 味噌煮込みうどんか味噌カツ丼を 食べようと思っていたが 新型コロナウィルス感染拡大の影響か ? 当面の間臨時休業と 残念 ! |
|
そのまま走って居ると桶狭間古戦場公園と |
|
名古屋市の手前からR23(名四国道)に でも結構交通量多く渋滞もしていて |
|
四日市過ぎて走っていると 東名阪の鈴鹿ICの標識見えたので そっちに進んで鈴鹿ICから東名阪に入って |
|
そのまま名阪走って西名阪手前の 高峰SAでトイレ休憩 |
|
それから西名阪走って松原JCTから近畿道と考えていたが それより阪神高速の方に進んで 通天閣を横目で見ながら環状線から空港線に 明るい内に無事帰宅 !! |
|
ガーミンGPSmap 60CSxデータ 移動距離 234km 移動時間 04時間12分 停止時間 40分00秒 |
|
![]() |
移動ルート ガーミンGPSmap 60CSxデータを カシミール3Dにて編集 |
全移動ルート ガーミンGPSmap 60CSxデータを カシミール3Dにて編集 |
![]() |