大山・蒜山ツーリング
日時 令和2年10月11日
メンバー 5名
ルート 自宅~長尾山トンネル~宝塚北スマートIC~<新名神>~神戸JCT~<中国道>~作用JCT~<鳥取道>~用瀬IC~<県482>~
大江ノ郷自然牧場~<県482>~用瀬IC~<鳥取道><山陰道><R9>~琴浦船上山IC~琴浦東IC~<県44><県45>~
御机の茅葺き小屋~<県45>~<蒜山大山スカイライン>~道の駅 風の小屋~蒜山IC~<米子道>~落合JCT
~<中国道>~
神戸JCT~<新名神>~宝塚北スマートSA~長尾山トンネル~自宅
輪々散歩 今回は大山・蒜山ツーリング よっちゃんが鳥取に美味しいパンケーキのお店が 有りますよと教えてくれてパンケーキを食べてから 山陰の海岸線を走って帰るのもイマイチなので もう少し足を伸ばして「関西絶景ドライブ」に載っていた 大山の麓の御机の茅葺き小屋を写真に撮りたく そして蒜山で土産も買いたくロングツーリングに |
|
台風14号の心配も有ったが 前日に本州の南部の海上を通り過ぎ 天気も台風一過期待していたが曇り空 ! でもフルメンバー5名でスタート |
|
中国道の宝塚ICから入れば良いが 宝塚を山越えで長尾山トンネルに トンネル手前のアメリカフヨウ色づいてます。 |
|
山越えしたら黒豆枝豆の販売所が 今年は新型コロナウィルス感染拡大の 影響で京都の日吉ダム近くの スチールの森で行われる 「古き二輪を愛でる会」も中止なので 何時も行った帰りに篠山で丹波篠山黒豆枝豆 買っていたが今年は行けないので 買う機会が無いと思っていたら こんな所で発見 ! メンバーさんに 待って貰い引き返して黒豆枝豆ゲット ! 意外な事実も ! |
|
新名神 宝塚北SAに併設されている 宝塚北スマートICから高速に入って |
|
今回ETC二輪車限定割引 2020ツーリングプランk |
|
中国道・山陽道・播但道コース 2日間 3,100円を申し込んで |
|
右側のルートが2日間 3,100円で 乗り放題にくるっと回るのではメリット大だが 今回のmaru8らのルートでは少しだけ 安くなる程度なので1日だけで2,500円位の 設定有れば良いのに ! |
|
今回のライディングジャケットは 秋冬用のでインナージャンバー無しで 気温が上がるとの予報だが高速走る分には 快適です。 |
|
中国道も吉川JCT過ぎた辺りから 車も少なく走り易くなり |
|
揖保川PAでトイレ休憩 | |
何か甘ったるい香りがするなあと 回りを見ると |
|
キンモクセイの花が満開に ! 秋を感じます ! |
|
作用JCTから |
|
鳥取道に入り此処は無料区間 maru8自身初めて走る道 |
|
走っていると下道にの一般道になり 少し走るとまた鳥取道になる 変な自動車専用道路 ? |
|
用瀬ICで降りて少し走ると 大江ノ郷自然牧場に到着 |
|
ガーデンテラス ココガーデン |
|
新型コロナウィルス感染拡大防止の為 全席予約制 よっちゃんに10時開店の時間で予約して貰い 少し早いが待つ事に |
|
新型コロナウィルス感染防止の 注意書きが |
|
大江ノ郷ヴィレッジ 売店やレストランが有ります。 レストランは11時からでパス |
|
段々と車も増えて来て |
|
開店と同時にココガーデンに入り メニュー見て注文して 焼き上がるの時間が掛かるので 少しだけ焼き菓子等置いて有る 売店コーナーでお土産買って |
|
大江ノ郷自然牧場のHPでは 天美卵を使って焼き上げて 賞味期限は10分のパンケーキと 紹介されているが 10分越えると味が変わるの ? 恥ずかしながらmaru8人生初のパンケーキ ホットケーキとどないちゃうの ? maru8はホットケーキミックスで 薄いホットケーキ焼いてよく食べてました メイプルシロップ掛けて いただきま~す ! フワフワで美味しい~ ! やっぱしホットケーキとちゃう !! |
|
よっちゃん・勝っちゃんが頼んだ モンブランパンケーキ 見た目も美味しそうで ! 500円の差は大きい !! パンケーキのお店ええ歳こいたオッサン5人で 恥ずかしかと思っていたらご夫婦や家族連れや ツーリングのライダー等で別に気になりませんでした。 このパンケーキ食べるの目的に来たはるようで !! |
|
パンケーキ食べてお土産も買えて 次の目的地の大山方面に向かうが 愛馬のガソリンがもう残り少なくなっていて 山陰道走っていてもGSが無く 今R9走っていてまた山陰道に入るが 入らずそのまま下道走って |
|
やっとGSが有って燃料補給して |
|
山陰道 琴浦船上山ICから入って鳥取方面に戻り 琴浦東ICで降りて |
|
大山方向は雲が分厚く !! 嫌な予感 ? |
|
やっぱし雨が降って来て ! |
|
全然景色が見えず モチロン大山も全く見えず ! |
|
本来なら雨のかからない所で レインウェア着たいのですが 良い場所が無く雨の中で着て R45に入って進んで行くと |
|
御机の茅葺き小屋に到着 |
|
「関西絶景ドライブ」で見た写真と 全然違っていて後ろに民家も有って |
|
でも少しずつ位置ずらして行くと |
|
何とか民家写らなくなったが バックに見える大山が雲で隠れて 残念でした !! |
|
次はR45戻って |
|
大山蒜山スカイライン走って |
|
楽々山歩の蒜山ハイキングの時に泊まった 休暇村 蒜山 その時昼食食べたレストランに行くと潰れていて 近くにはジンギスカンのお店が多く賑わってました。 |
|
米子道 蒜山IC手前の 道の駅 風の家 |
|
ひるぜん焼きそば 2011年のB-1グランプリでグランプリになり 鶏肉と高原キャベツを甘辛の味噌誰て炒めて有り 平成29年10月に先輩と石見銀山ツーリングの 帰りに蒜山寄った時にも此処でひるぜん焼きそば 食べてました。 |
|
蒜山ICから米子道に入り 蒜山高原SAで |
|
2020ツーリングプランの割引クーポンを プリントアウトしたのをSAの売店で使えます。 お役に立って割引して貰いました ! |
|
蒜山ジャージーヨーグルト 流石56Lのトップボックス 子供らの分も買っても余裕に入ります。 勝っちゃんトップボックスありがとう ! |
|
この後はひたすら走って帰るだけ ! |
|
安富PAにてトイレ休憩 今シーズン最後のソフトクリームを いただきま~す ! また無線クラブの局長さんに まだそんなの食べてと言われそうですが これで今年は最後です !!! |
|
神戸JCTから新名神に進み |
|
宝塚北スマートICで降りて 長尾山トンネル経由で 先に娘・息子の所にお土産渡しに行って 無事自宅に到着 ! |
|
ガーミンGPSmap 60CSxデータ 移動距離 508km 移動時間 8時間18分 停止時間 2時間18分 |
|
愛馬のメーター 走行距離 510.8km 平均燃費 L/31.8km |
|
移動ルート ガーミンGPSmap 60CSxデータを カシミール3Dにて編集 |