大台ヶ原ツーリング
日時 令和2年9月27日
メンバー 4名
ルート maru8は先に『自宅~舞洲スポーツアイランド (第108回 なにわ旧車部品交換会)~阪神高速~<大和川線><松原JCT>~西名阪~
柏原出口~<山麓線>~道の駅 ふたかみパーク當麻 此処まで来て伊丹スタート組と合流
道の駅 ふたかみパーク當麻~<山麓線><高田パイパス>~橿原高田~<京奈和道>~五条北~<R370><R169>~
<大台ヶ原公園川上線>~大台ヶ原~<大台ヶ原公園川上線>~<R169><R370>~御所南~<京奈和道>~橿原高田~<R24>~
橿原北~<京奈和道>~郡山~とんまさ~大和まほろばスマートIC~<西名阪>~松原JCT~<近畿道>~吹田~<中環><R171>~
自宅
輪々散歩 今回は6日に雨で中止したツーリングの順延としての 大台ヶ原ツーリング 奇数月の最終日曜日のなにわ旧車部品交換会と 日にちが重なったがメンバーさんには伊丹から スタートして貰い、maru8は同級生と別に愛馬で行き 会場を1時間位ぐるっと見てから 舞洲を7時過ぎにスタートして |
|
此花大橋渡った先の湾岸舞洲から 阪神高速湾岸線でUSJを横目で見ながら |
|
三宝JCTから大和川線で 三宅JCTからから西名阪に 西名阪入る手前の掲示板で 「雨スリップ注意」と出ていて? 天気は良いはずなのに |
|
西名阪の柏原で降りてR165(山麓線)で この辺りから路面は濡れいて 通り雨でも有った? |
|
二上山麓の 道の駅 ふたかみパーク當麻で 伊丹スタート組と合流する段取り |
|
田んぼの畦に彼岸花が |
|
やっぱし稲穂と彼岸花合いますねえ~ ! |
|
多分maru8の方が早く着くと思って 持って来たハンディ機で 何時も繋がっている奈良の局長さんが出るかと 開局すると所属する大阪のアマチュア無線クラブの 守口と東淀川のメンバーさんと繋がり 『こんな時間に奈良に行って何してんの』と聞かれ 『ツーリングの待ち合わせで時間潰しに』と ハンディ機でこんなにクリアに聞こえるとは 伸び縮みするアンテナのおかげ ? |
|
そうしていると伊丹スタートのメンバーさんが到着 無事合流できました。 |
|
高田パイパスから 京奈和道に橿原高田から入り |
|
インカムで話しながら |
|
五条北で降りるはずが話しに夢中になり 降りるの通り越し五条まで行きまた 京奈和道を引き返し五条北で降りて 大台ヶ原に行って帰るのに同じ道走るのもと 行きはR309でみたらい渓谷からナメゴ谷 抜けてと考えていたがナビの設定ミスで 誘導無しで気が付くとR169に進んでいて |
|
大滝ダム |
|
道の駅 杉の湯川上でトイレ休憩 結局こっちの方がみたらい渓谷からの 行者還林道の狭い道を雨上がりの路面 走らなくてヨカッタかも ? |
|
曇っていて肌寒いですが メッシュのライディングジャケットの下に 防風インナージャンバー着ているのでましだが 足元が少し寒い ! オーバーパンツもいるな ! |
|
トンネルを出るとぐるっと回る高架道路が | |
R169の新伯母峯トンネル手前から 大台ヶ原方向に |
|
霧も出て来て |
|
大台ヶ原 |
|
上北山村物産店で 小腹が空いたの笹寿司買って |
|
本日のメインの昼食に来た道戻り 吉野川で鮎釣りしたはります。 |
|
御所南から京奈和道に入り 橿原高田で降りてR24少し走り 橿原北から京奈和道また入り この道は初めて進む |
|
すると雨が降り出してきて でも直ぐに上がる ! |
|
大和郡山市の「とんまさ」 前から食べ物ブログで見ていて 一度食べに来たかったお店 デカ盛りで有名 !! |
|
定食メニュー |
|
スーパーヘレ棒揚げ定食 ヘレ肉の重さを確認 |
|
鶏唐揚げ定食 |
|
チキン南蛮定食 | |
先程ヘレ肉の重さ確認した スーパーヘレ棒揚げ定食 |
|
maru8が注文した 若鶏かつ定食(大) また無線クラブのメンバーさんに繋がった 『ようあんなの食べられるな』と お叱りの声聞こえてきそうですが インスタ映えの為に注文 !! |
|
上から食べて食べて 外側だけで中にはキャベツの千切りが |
|
やっとここまで食べましたが もうギブアップ !! |
|
でも大丈夫 ! お持ち帰り用の容器貰えます。 maru8家の夕食のおかず ! |
|
お腹も膨れて帰りは西名阪の 大和まほろばスマートIC~ |
|
後ろは信号で止まってます。 | |
西名阪で松原JCT近畿道に入り 淀川渡って一気に自宅にと 交通安全週間でしたのと ナイケンやトライクのおかげで すり抜けや無理な追い越ししないので ちゃんとルールを守って走ってます !! |
|
ガーミンGPSmap 60CSxデータ 電池切れで途中で電源切れてました。 残っていたデータ 移動距離 300km 移動時間 7時間29分 停止時間 3時間04分 |
|
愛馬のメーター 移動距離 335.1km 平均燃費 L/33.2km 距離が35km程違ってます。 |
|
軌道ルート ガーミンナビZUMO660のデータを カシミール3Dにて編集 |
|
軌道ルート ガーミンGPSmap 60CSxデータを カシミール3Dにて編集 近畿道の八尾辺りで電源切れた様です。 |