おにゅう峠ツーリング
日時 令和2年6月7日
メンバー 5名
ルート 自宅~川西~<R173><R9><R27><府12>~大野ダム~<R162>~道の駅
名田庄~小浜(フィッシャーマンズワーフ)~R27~<県道 35号>~おにゅう峠(小入谷)~花脊~<R477>道の駅
ウッディー京北~八木~一の鳥居~バイクワールド~自宅
輪々散歩 今回は おにゅう峠ツーリング 福井県小浜から滋賀県朽木に抜ける林道で 県境のおにゅう峠に向かう 小浜で捕れた鯖を京都に運ぶ鯖街道で有名 maru8は2回目となります。 愛馬に餌を入れて集合場所に |
|
集合場所でチームmaru8フルメンバー5名が 集まりインカムのビーコムsb6xを 今回はスンナリ繋がりスタート ! |
|
今回は小浜で昼食を食べてから おにゅう峠に向かうので お店の開店時間の11時30分に合わせての ゆっくりスタートで川西からR173にて 一庫ダム沿いから天王峠を通って |
|
後ろは |
|
R173とR9の「和田」交差を右折して |
|
R9とR27の「蒲生」交差を左折すると ビックリ驚きの状況が !! 昔に和知にカヌーする時に兄ちゃんとの 集合場所で何時もモーニング食べていた 喫茶オクノが解体工事中でした。 時の流れか思い出が1つ無くなりました ! |
|
R27と県道12の「市場」交差を右折して 大野ダムを過ぎるとR162にそれを 小浜方向に左折して |
|
堀越トンネル抜けて下り込んだら 道の駅 名田庄でトイレ休憩 ちょっとロングで走り過ぎました ! |
|
maru8お気に入りの名田庄村の のどかなツーリングコースを快調に進み 天気も良いいのでツーリンググループも多く みんな外出自粛要請が解除されるの 待っていたのと梅雨入り前の晴天狙って 出かけている様です。 メッシュライディングジャケットで暑くも無く 快適に走れます。 |
|
小浜の海岸線に | |
若狭フィッシャーマンズワーフにバイク止めて |
|
少し歩いて |
|
お目当ての こだま食堂 わらじカツ丼が有名で食べに来ましたが 11時30分開店の15分前に着いたが 店の前には沢山の人で、用紙に名前と人数書いて でも約60人位居てお店の人に聞くと 新型コロナウィルスの感染拡大対策で 店内が密にならない様にと人数制限しているので 1時間30分位かかるかもと |
|
流石にそこまで待つのもと 若狭フィッシャーマンズワーフの レストランに向かい |
|
海幸苑で おろしそば(冷)とミニ海鮮丼セット |
|
鯖寿司(2つ)も いただきま~す ! でもこだま食堂のわらじカツ丼 食べたかった ! |
|
フィッシャーマンズワーフ隣の若廣で 工場直売の鯖寿司を土産で買って |
|
こだま食堂のわらじカツ丼 シュワちゃん風にウィルビーバック ! またリベンジしに行きます。 R27を福井方向に進み 「東小浜駅口」交差を右折 |
|
県道35に | |
段々と道が狭くなって来て |
|
一段と狭くなり | |
そしてダート道に |
|
踏み固められた地道に砂利が でも至る所に握り拳大の落石が有り 怖々ゆっくりトコトコと進みます。 前回来た時もそうでしたが登り坂の方が 下り坂のダート道を走るの楽です。 たまに轍も有ってビビリます ! |
|
そんなこんなでやっと おにゅう峠到着 |
|
メンバーさんのバイク並べて小高い上から メンバーさんが居る砂利の所が福井県 舗装路が滋賀県と県境分かり易い |
|
角度を変えて スクーター・アドベイチャー・前輪2輪バイクと まとまりの無い車種のツーリングチーム |
|
トップページにも使ったこの写真を チームmaru8のグループLINEの プロフィール画像にしたくて おにゅう峠ツーリングの石碑の前に 並べて撮りましたが メンバーさんに不穏な計画の企みが有り 何時までこのバイクでのプロフィール画像が 使えるか? 貰った特別定額給付金の無駄遣い止めよ ! でも全然足しにならへんか? |
|
滋賀県側に下って行きます。 |
|
鯖街道の標識 |
|
昔の人はこの道を歩いて京都に 塩漬けにした鯖を担いで歩いたと |
|
木が茂って分かりにくいが 今から下って行く道が見えていて 天空の道とも言われて有名らしい? 秋口以降は紅葉も見どころで この方向に雲海が出て撮影スポットに ! |
|
対向車も余りなく快適に走れます。 | |
朽木ののどかな田園風景の中を 気持ちよく走り ツーリング最高 ! |
|
道の駅 ウッディー京北 トイレ休憩とソフトクリームを ソフトクリームの写真撮り忘れた ! |
|
八木の手前の川では天気も良いので 川遊びされている人も多く |
|
能勢妙見手前の野間の大ケヤキも 横目で見ながら |
|
ときわ台から一の鳥居に出て 猪名川沿いを下って R171の軍行橋近くのバイクワールド内の バイク王に寄って実車を確認に ! これから一緒にツーリング行っても 渋滞に巻き込まれたら現地解散や !! |
|
愛馬のメーター 走行距離 290.2km 平均燃費 L/35.3km |
|
ガーミンGPSmap 60CSxデータ 移動距離 297km 移動時間 07時間47分 停止時間 02時間41分 |
|
移動ルート ガーミンGPSmap 60CSxデータを カシミール3Dにて編集 |