第110回 なにわ旧車部品交換会
日時 令和3年1月31日
メンバー 2名
場所 舞洲スポーツアイランド 空の広場
輪々散歩 今回は 第110回 なにわ旧車部品交換会 朝5時まだ真っ暗 !! 同級生が車で迎えに来て貰い 前回の第109回 なにわ旧車部品交換会の時は 仕事や遊び道具等の使わなくなったのを 終活として出店して処分したが今回はお客として 何か良い物安くないか探しに行きます。 |
|
舞洲スポーツアイランド空の広場に 5時30分過ぎに到着だがまだ真っ暗 ! |
|
もう出店されていて お客の車も駐車場一杯で |
|
持って来た懐中電灯を照らしながら 商品見定めて |
|
同級生は車中泊用に300円のLEDライト購入 電池も入れてくれて親切 !! |
|
鹿の角や赤珊瑚 流石に値段はよう聞きませんでした。 |
|
色々なバイク部品有りますが 何の車種の部品か分かりのせんが 欲しい人は分かる様で ? |
|
入口来客の車渋滞してきてます ! |
|
用品とおもちゃ と何でも有り |
|
明るくなって来て 懐中電灯必要なくなりました。 |
|
ヤマハのRZ250R 値段聞くと43万円と |
|
鬼滅の刃人気か 子供連れの若いお父さん子供に 刀を買ってやってました。 |
|
ETCが500円 ? ? ちゃんと動くの ? 使えるの ? |
|
ホンダのDAX よく聞くと中華製とか ホンマもんそっくり ! 流石パクリ天国 !!! |
|
スタッドレスタイヤが山積み ホイール付きのはピッチもオフセットも 分からず、どんな車種に取り付けられるか これまた分からず。 |
|
こっちは今1番人気の 鬼滅の刃グッズ |
|
人も増えて来て |
|
イベント等でテープカットする時の 金色のハサミとホンマ何でも有ります。 |
|
受付 |
|
ワッペン屋さん |
|
日用雑貨も |
|
マキタの充電式ブロアー maru8の持っている マキタの充電バッテリーが使えるので 触って動作確認して値段聞くと バッテリーはマキタだが本体は中華製と よく見ると本体にマキタの文字有りません ! 恐るべし中華製 !! |
|
懐かしいミゼットが !! |
|
帰る前にバイクの駐車場見に行くと 何やこのスクーター ? ? ? 近くの居た子に聞くとヤマハのマジェが ベースらしく このての改造バイクグループの リーダーの愛車らしく有名だと |
|
こんなの走っているの見た事無く ホンマ異様なバイク ! |
|
同級生の車に戻って 買ったの積み込んで帰ります。 今回良い買い物ができました。 次回3月28日も楽しみ ! |