かき膳ドライブ
日時 令和3年1月24日
メンバー 4名
ルート 自宅~宝塚IC~<中国道>~神戸JCT~<山陽道>~備前IC~日生 五味の市~<R250>~赤穂~あいおい白龍城~住栄丸~
<県442>~龍野IC~<山陽道>~神戸JCT~<中国道>~自宅
輪々散歩 今回は かき膳ドライブ 毎年この時期は冬の味覚の牡蠣を食べに 岡山県日生から兵庫県の西播磨の 赤穂・相生・たつのと走って 室津の「住栄丸」でかき膳コースを食べるのが 定番となっていて今回も去年に予約入れるが 11月末から西播磨方面にて貝毒が検出されて 毎週検査して安全が分かるまで 当分予約受け入れないのことで様子見ていて 検査の結果大丈夫となり12月末に予約して |
|
でも新型コロナウィルス感染が拡大し 連日の感染者の増で今年に入って 緊急事態宣下が関西にも出されて 不要不急の外出は控えての事で チームmaru8のメンバーさんに意見聞くと 若いよっちゃんは自粛しますと でもアホなオッサンらは行きますと 取り敢えず行く事に決めたら 今度は金曜日から日曜日まで雨予報が これまた天気予報が良く当たり ホンマにずっと雨が降って これはmaru8らに行くなと ? |
|
2年前のかき膳ツーリングの時も 朝方雨で9時過ぎ位から回復予報で レインウエア着てスタートした事有ったが 予報通りで天気は回復したが、やっぱし 雨が冷たく寒く辛かった ! アホなオッサンら今回は早々と車で 行く事に決めてコロナ禍の為 ハイエースの広い車内でマスクして 窓開けて換気してと感染対策と 勝手な言い訳で楽々車移動に 宝塚ICから中国道・山陽道走り 備前ICで降りて |
|
日生方向目指してカーナビ・スマホナビの 誘導で対向車来たらすれ違いが 難しい狭い山道クネクネ走り |
|
民家が見えて来ましたが これまた狭い ! |
|
日生 五味の市 |
|
殻付きカキ じゅうぶん加熱してから食べてと ! |
|
目的のかきゴロゴロ弁当ゲット ! これが買いたく朝早くスタートしました。 |
|
岡山県から兵庫県に入り赤穂市に 日生は県をまたいで移動してましたが 此処からは兵庫県で気にせず移動できます。 アホなオッサンの都合の良い解釈 ? ? |
|
時間有るので釣り好きのNickさんが 釣具屋さんに寄ってと「まるは釣具 赤穂店」 「ち」が有れば「まるはち」になるのに ! |
|
あいおい白龍城 |
|
新型コロナウィルス感染拡大の 対策ちゃんと取られます。 |
|
此処の定番のかき巻き いただきま~す ! 揚げたてで熱いが 美味しい~ ! |
|
良い子は緊急事態宣下 ちゃんと守っておられるのか ? それとも雨が降っているのでか? 何時もなら駐車場に入るのに道路が 渋滞していたが駐車場ガラガラ !! やっぱし良い子が多いのか ?? |
|
走り出して直ぐNickさんが寄って言われた 相生市立水産物市場 鮮魚とれとれ市場 maru8も前から気になってました。 |
|
牡蠣以外に色々な魚介類販売されていて 頼のべは調理もしてくれると ! 外にはBBQスペースが有って 此処で買ったの焼いて食べる事もできます。 次回から此処も寄ろ !! |
|
住栄丸 11時30分食事スタートで10時45分到着 早く着いたので車で待つ事に でもリーダーとは名ばかりの使いパシリのmaru8 『何時からはいれますか?』聞きに行かされて |
|
パシリにされてけったくそ悪いから かき工房で先に土産買っていると メンバーさんも出て来て ほんなら最初から皆で行こ !! |
|
帆立貝・なまこ・殻付きかき・むき身 家とよっちゃんはに頼まれたの買って |
|
沢山有ります ! |
|
土産で一杯に |
|
時間になってお店の中に |
|
かき膳コース待ってました ! |
|
殻付きかき |
|
網の上に乗せて 最初は平たい方を下にして置いて |
|
焼きのお作法 |
|
季節の一品 牡蠣か焼けるまで |
|
酢がき |
|
少し経って殻の表面が乾いて来たら 反対に返してお汁が出て来て 殻が開いたら |
|
かきナイフで開いて貝柱離して いただきま~す ! 美味しい~ ! これを食べたく毎年やって来ます。 醤油・ぽん酢置いて有りますが やっぱしそのままで磯の香りと一緒に 食べた方が 美味しい~ ! |
|
カキフライ これがまた揚げたてで 美味しい~ ! |
|
牡蠣飯 |
|
かき味噌汁 | |
漬け物 かき膳コースご馳走様でした。 でも〆のフルーツかデザート有れば もっと嬉しいが !! |
|
まだ雨も降っていて寄り道せず帰ります。 会計する時、前の若い子tがスマホ出してPayPayで 精算していて、ヤフーショッピングでPayPay残高利用 すればPayPayボーナスライトで還元されるが 食事代で支払いしても後からいくらか還元されるの ? キャッシュレス決済に疎いmaru8現金支払いで !! アナログなオッサン時代に取り残される ? |
|
龍野ICから山陽道に 流石にずっと雨でここまで来ても バイクで走っている人見かけませんでした。 |
|
神戸JCTから中国道に入り 宝塚ICで降りて2時30分頃自宅に到着 よっちゃんは頼まれていた殻付きかき 娘宅にかきゴロゴロ弁当を配達して 無事かき膳ドライブ終了 ! 息子は出かけているので夕方鳥に来て ハイエース出してくれて往復運転の勝っちゃん ありがとうございました。 今回雨で中止になったツーリングの代替えプラン 来月に行く事に決めて連絡してと ホンマにパシリのリーダー急がしい !! |
|
ガーミンGPSmap 60CSxデータ 走行距離 271km 移動時間 4時間40分 停止時間 2時間35分 |
|
移動ルート ガーミンGPSmap 60CSxデータを カシミール3Dにて編集 |