第116回 なにわ旧車部品交換会
日時 令和4年1月30日
メンバー 2名
場所 舞洲スホーツアイランド 空の広場
輪々散歩 今回は 第116回 なにわ旧車部品交換会 舞洲スホーツアイランド 空の広場で 奇数月の最終日曜日に開催される 車・バイクのコレクターズ・マーケット ! 二輪・四輪本体・部品・用品・関連商品の他 骨董・雑貨・オモチャ・ガラクタ等も出店され 毎回何が有るか宝探し感覚で楽しい ! 何時もの様に同級生が迎えに来てくれて |
|
この前に購入したホンダ ハンターカブ CT125が 納車されたので感想など聞きながら 舞洲スホーツアイランドに6時前に到着ですが 出店者やお客さんが入る受付混んでます。 |
|
駐車場に車止めて まだ真っ暗なのでLEDライト持って |
|
時計等が |
|
此処はまだ準備中 ! |
|
靴が片方だけ ? ? |
|
音楽CDが沢山 |
|
斧が有って値段聞くと1,500円と 薪割り用の予備にもう1本と思ったが 止めた ! |
|
みんなライトで照らしながら 掘り出し物を探して |
|
ホンダ T500F T360は知っていたが T500有ったのかと ? 2年間・5万km保証で 定価は375,000円と |
|
トラックの荷台にスズキ RGガンマ50が |
|
ジエットスキーも |
|
ケルヒャーの高圧洗浄機が有って 値段聞くと安いので買おうと洗浄機良く見ると 本体はアイリスオオヤマ製でした。 箱だけケルヒャー |
|
電池式の非常信号灯が1本100円 思わず1本買って また後でもう1本買いました ! |
|
モンキーのフレーム |
|
段々と明るくなって来て |
|
リトルホンダ 昔別の同級生が乗っていて ペダルを漕ぐとエンジンが掛かって |
|
ドローンも |
|
ガチャガチャ機と景品のカプセル |
|
みんな買ったの入れるのに キャリーカートを引いて |
|
ヨシムラ ミクニCRキャブ |
|
これまた綺麗なホンダXLX250R |
|
いか焼き |
|
消防団のハッピかと思ったら 中山自警團と |
|
サージカルマスク 1箱380円で2箱650円に 後で買おうと行くともう無かった ! 欲しいと思った時が買い時 !! |
|
ミニカー |
|
バッグや帽子 |
|
お客さんも増えて来て 今回同級生の知り合いは 出店していなく会えませんでした。 |
|
木製のソリ |
|
梅の盆栽も |
|
マキタのバッテリー式のブロアー 値段聞くと使い込んでいるのに高かった ! |
|
この前に火災があって消火に5日程かかった 物流倉庫が壁にススが |
|
火縄銃も 何でも有りますね ! |
|
期限切れの発煙筒が1つ100円と 電池式の非常信号灯が1本100円で 売っていたのにどっちがお得 ? |
|
先程のスズキ RGガンマ50が 値段聞いたら30万円と ! ホンマに綺麗でした。 |
|
帰る前にバイクの駐車場を見に行く。 |