橿原神宮ツーリング
日時 令和4年12月29日
メンバー maru8
ルート 自宅~<R171><中環>~吹田IC~<近畿道>~松原JCT~藤井寺IC~<西名阪>~柏原IC~<R165>~
<高田バイパス>~橿原神宮~<R165>~安部文殊院~<県199><R169>~中西ピーナッツ~<R169>
<R24><R25>~郡山IC~<西名阪>~藤井寺IC~松原JCT~<近畿道>~摂津南IC~<中環><R176>
~自宅>
輪々散歩 今回は 橿原神宮ツーリング 仕事の年末ラストスパートで忙しく 12月はツーリングに行かれ無かったのが 天気も良くて仕事も何とかはかどり 新年用の写真を撮りと走り納めに 朝7時過ぎにスタート ! |
|
道路の標示板に 只今の気温2℃と でも防寒対策バッチリで そんなに寒く有りません ! |
|
別に急が無いので 吹田から近畿道で松原JCTから 西名阪で柏原ICで降りてR165に |
|
穴虫峠気温2℃ 凍結注意と |
|
二上山 |
|
高田バイパスから降りて 橿原神宮方向に |
|
橿原神宮に到着 駐車場はバイク無料 ! |
|
此処にも愛馬入れて |
|
参道に入って行きます。 |
|
大晦日から正月三が日は 時間帯によって一方通行に |
|
流石にまだ人も少なく |
|
参道の横には屋台が コロナ禍か買っても境内で 食べずに持って帰ってと |
|
「人ひとりの心がけ 安心・安全な初詣」と |
|
令和5年厄年表 |
|
境内一方通行のお知らせ |
|
境内進路図 |
|
もう一つ大きな鳥居が |
|
奉納提灯 |
|
南神門 | |
外拝殿 |
|
今年の絵馬 |
|
新春御奉納銘酒 |
|
誰も居なくて |
|
駐車場に戻って出口の所に 日本のはじまりで 新たな家族のはじまりを |
|
一方通行になった時の所には 屋台が沢山並んでます。 |
|
次は桜井市の安部文殊院 |
|
愛馬を止めて 嬉しい事に此処もバイクは無料 ! |
|
少し歩いて |
|
展望台に干支ジャンボ花絵 |
|
案内板 |
|
浮御堂の左に二上山が |
|
干支ジャンボ花絵 約8,000本のパンジーを使って |
|
浮御堂 |
|
三輪明神の大鳥居 |
|
中西ピーナッツ |
|
店内人が1杯で 商品選んだら外に出て 並んでレジ待ち |
|
お昼は天理に有る彩華ラーメンの本店に行くが 人が1杯で並んでいたので、桜井店に行こうと 戻るが道が混んでいて諦めて帰る事に 前にCALSONIC TEAM IMPULのトラックが |
|
郡山ICから西名阪に |
|
香芝SAでヤマトポークとんかつ定食 いただきま~す ! その後、近畿道の摂津南ICで降りて無事帰宅 ! |
|
ガーミンGPSmap 60CSxデータ 移動距離 195km 移動時間 4時間31分 停止時間 2時間13分 |
|
愛馬のメーター 走行距離 193.4km 平均燃費 36.9km/L |
|
軌道ルート ガーミンGPSmap 60CSxデータを カシミール3Dにて編集 |