奈良ツーリング
日時 令和4年8月29日
メンバー maru8
ルート 自宅~<R171><中環>~中国豊中IC~<中国道>~吹田JCT~<名神>~大山崎JCT~<京滋バイパス>~
久御山JCT~<第二京阪>~八幡京田辺JCT~<新名神>~城陽JCT~<京奈和道>~木津IC~<R24><県44>~
奈良公園~<R169>~AEXさん宅~<R169>~中西ピーナツ~<R25><R24>~高田バイパス~橿原高田~
<京奈和道>~御所南~千里うなぎ御所南店~<京奈和道>~橿原高田~<R24>~木津IC~<京奈和道>~
城陽JCT~<新名神>~八幡京田辺JCT~<第二京阪>~門真JCT~<近畿道>~吹田JCT~<中国道>~
中国豊中IC~<中環><R171>~自宅
輪々散歩 今回は 奈良ツーリング 前日チームmaru8で伊吹山ツーリングに行くのに 二輪用ETC限定企画割引2022ツーリングプランの 関西 名神・北陸道・京都縦貫道コース 2日間3,600円乗り放題を申し込む時に 折角2日間乗り放題なら28日・29日として 高速乗り継いで1人で奈良に行こうと 朝にダンプの車検で自動車屋さんが 引き取りに来てからスタート まずは中国豊中ICから中国道に |
|
吹田JCTから |
|
名神に入って |
|
大山崎JCTから |
|
京滋バイパスに 右側に淀川河川公園の背割堤桜堤が |
|
今度は久御山JCTから 第二京阪に 此処からは走るの初めて ! |
|
次は八幡京田辺JCTから |
|
新名神少し走り 城陽JCTから |
|
京奈和道に入り終点の木津ICに |
|
木津ICからR24走り |
|
京阪奈良駅の横を走り | |
奈良公園に 鹿も暑そう ? R169南下して |
|
AEXさんの所に寄って 今日は仕事で留守なので この前になにわ旧車部品交換会の時に買った ハーレーの本ともう1つプレゼントをポストに入れて |
|
西名阪の天理IC手前の 中西ピーナツに寄って買い物して 日曜日が定休日なので 平日に行かないと |
|
そのまま天理から桜井に抜けて橿原から 高田バイパスと何時もの管理仕事で走る ルート考えていたが、ガーミンナビZUMO660が 天理から右折との指示で進むが 何処を走っているのかも分からず 道も混んでいて旧R24で唐古・鍵遺跡史跡公園と |
|
橿原から高田バイパスに入り |
|
橿原高田から京奈和道に |
|
本来なら名阪国道の伊賀上野SAの 「味のお福」さんでどて焼き定食を 食べに行こうと考えていたが 月曜日が定休日なのでパス ! ネットで安くて美味しいと紹介されていた 御所南IC近くに有る 千里うなぎ御所南店 |
|
養鰻生産者直送と |
|
水槽には鰻が1杯 !! 食べたうな丼の詳細はブログで ! |
|
お腹も膨れて京奈和道でR24で |
|
木津ICから京奈和道に 城陽JCTから新名神 |
|
八幡京田辺JCTから第二京阪で 来た道戻らず近畿道に向かい |
|
今度は門真JCTから近畿道に 吹田JCTから中国道に入って 中国豊中ICで降りて こんなけ高速乗り継いだら 二輪用ETC限定企画割引2022ツーリングプランの 関西 名神・北陸道・京都縦貫道コース 2日間3,600円乗り放題 昨日と合わせて十分元取ったやろ ! |
|
愛馬のメーター 走行距離 210.2km 平均燃費 42.6km/L 流石に小排気量高速全開では燃費悪いが 下道多ければ燃費は良い 今度下道オンリーでどれ位伸びるか試しに行こう ! また車体が軽いのとスリムになっているので ホンマはアカンけどすり抜けがしやすく スイスイと走れるがチームmaru8では無理 !! |
|
ガーミンGPSmap 60CSxデータ 移動距離 212km 移動時間 3時間53分 停止時間 1時間08分 |
|
軌道ルート ガーミンGPSmap 60CSxデータを カシミール3Dにて編集 |