長田カキオコ プチツーリング
日時 令和5年2月22日
メンバー maru8
ルート 自宅~<R171><R43><R28><県21>~鉄人28号~<R2>~ひろ~<R2><R43><県722>~深江浜 石田鶏卵~
<県722><R43><R171>~自宅>
輪々散歩 今回は 長田カキオコ プチツーリング 1月に牡蠣ツーリングで室津の住栄丸で かき膳コース食べたが、長い事カキオコ食べて無く でも日生まで行くのも遠いしと思っていたら ネットで長田のお好み焼き屋さん「ひろ」さんの カキオコ見て牡蠣沢山のボリュームで 『美味しそう~ ? 食べたい~ !』 と言う事で 今は仕事も暇なので平日に 愛馬に跨がりスタート ! |
|
R171からR43に 平日の通勤時間帯ズレてますが 交通量は多い |
|
R43からR2の下道トコトコ走って三宮近く |
|
ガーミンGPSmap 60CSxが 『電池交換必要です』と |
|
何時のもボディバックなら予備の電池入れていたが 今回別のボディバックにしていたので電池無く ローソンに入って |
|
何時もは家電量販店で 安いの買って使ってますが アイリスオーヤマ製の 高い単3電池買って |
|
電池交換してガーミンGPSmap 60CSxの 誘導で進んで |
|
鉄人28号 せっかく長田まで行くならと ついでに此処にも寄ってと 愛馬も入れてパチリ ! |
|
2009年(平成21年)12月に カーブ号で来てました。 カメラか ? 光の関係か ? 鉄人28号のボディの色が違うような ? |
|
今は無きダホン カーブ号 此処まで自走して来て 帰りは輪行バッグに入れて 電車で初輪行して帰りました。 |
|
色々な角度で |
|
鉄人28号の説明垂れ幕 |
|
後から |
|
愛馬も入れて |
|
鉄人28号が大きくて離れて撮るので 愛馬が小さく写るので |
|
ホンマ大きいです ! |
|
眼は長田の復興見ているの ? |
|
ボチボチお好み焼き屋さん「ひろ」さんに 向けてスタート |
|
お好み焼き屋さん「ひろ」さん ネットによって開店時間が11時からと 11時30分からと紹介されていて どっちが正しいか分からなくて 取り敢えずどんな所か ?バイク止められるか ? 見に行き10時30分過ぎに到着 お好み焼き屋さんのイメージと違うスナック ? |
|
入口のドアの横に営業中と |
|
メニューも有って 此処で間違い無い ! 夕方からの営業時間は16:30~22:00と |
|
ドアが開いていたので中に入り 『開店何時からですか ?』と聞くと 『11時30分から』と 『それなら時間潰してまた来ます』と言うと 『かめへん入って』と言われて 『何処から来られたの』と聞かれて 『伊丹からカキオコ ネットで見て食べたくて』と返事すると 『私も白雪ブルワリーレストラン長寿蔵によく行くねん』と 愛想良く焼きは初めて下さり |
|
生地を |
|
その生地の上にネギを |
|
そして牡蠣もたっぷりと 離れた鉄板で焼かれていて 正面からの写真撮れなくて残念 ! |
|
カキオコ焼き上がりました ! いただきま~す ! 久しぶりのカキオコ美味しい~ ! 長田のドロソースで味変もして ご馳走様でした ! |
|
来た道戻って R43の「深江」交差曲がって |
|
深江浜の石田鶏卵に |
![]() |
カキオコだけではお腹も膨れないので |
|
久しぶりに昔懐かし「うどん・そば」の自販機で |
|
何時もの様に てんぷらそば | |
てんぷらそば 出来上がりました。 |
|
愛馬を眺めながら いただきま~す ! これはこれで美味しい~ ! |
|
カップヌードルの自販機も有って お腹も膨れて帰ります。 |
|
ガーミンGPSmap 60CSxデータ 移動距離 68.3km 移動時間 2時間03分 停止時間 1時間27分 |
|
愛馬のメーター 走行距離 68.3km 平均燃費 38.6km/L |
|
![]() |
軌道ルート ガーミンGPSmap 60CSxデータを カシミール3Dにて編集 |