リベンジ姫路ツーリング
日時 令和6年2月4日
メンバー 4名
ルート 自宅~<R171>~西宮入口~<阪神高速 神戸線>~<第二神明><加古川バイパス><姫路パイパス>~
姫路東ランプ~<県552><R250>~姫路まえどれ市場~<R250><県551><R312><県397><R372><県23>
<R175><県360><県23><県20><県38>~バランタイン~<県38>~満月堂~<県38><県82><R176><県142>
<県335>~GS~自宅
輪々散歩 今回は リベンジ姫路ツーリング 1月に先輩と行った姫路まえどれ市場が 定休日で坊勢島のぼうぜ鯖が食べる事が 出来なかったのでリベンジに 土曜日の夜から降っていた雨も明け方に上がって 心配していた天気も回復傾向で行けます。 集合場所に行くと今回欠席のNickさんが お見送りに来て下さりまたビックリな重大発表が バイクをスズキのバークマン400から ホンダのフォルツァ250に乗り替えましたと ! ホンマにビックリ ! 何台乗り替えるの ? |
|
今回は4名参加で24尾さん・よっちゃんは 勝っちゃんのトライクを初見となり 勝っちゃんトライクデビューしてから 一緒にツーリング行くの初めて 勝っちゃんは24尾さんのトリシティー155を初見となり そして皆はmaru8のヨシムラ サイクロン マフラーの 快音 ? ? 初聞きと ! |
|
8時30分スタートのはずが 何故かインカムのペアリングが上手い事繋がらず 何回しても全員とのペアリング出来ず 取り敢えずmaru8と勝っちゃん 24尾さんとよっちゃんとの2名ずつの繋がりでスタート maru8早く行かないと姫路まえどれ市場の食堂が 混まないかとヒヤヒヤもんで ? |
|
ガーミンナビZUMO660の到着予定時間は 10時過ぎと ! |
|
西宮入口から阪神高速神戸線に 今日は昨夜から冷え込んで雪が降るかもと 最初は阪神高速 神戸線よく混むので 中国道の宝塚ICから中国道に入って西宮山口JCTから 阪神高速 北神戸線を走ろうと考えていたが 凍結の心配も有って阪神高速 神戸線に変更 まだこの時間帯なら渋滞していません ! ブォーン~ ブォーン~とヨシムラ サイクロン マフラーの 快音 ? 響かせながら走って快感 !! |
|
第二神明の明石SAでトイレ休憩 |
|
トイレ休憩後、またインカムのペアリングすると maru8・勝っちゃん・よっちゃんの3名繋がり 24尾さんには悪いがそのままスタート ! 何故かインカムのグループ登録不安定 ? |
|
第二神明から加古川バイパス・姫路バイパス走り 姫路東ランプで降りて |
|
下道走って直ぐに姫路まえどれ市場に 10時45分頃に到着 |
|
店内に入ると食堂は凄い行列 !! 11時開店を待つがスンナリ入れる ? ? 心配しながら並んで待って ! |
|
壁に写真メニューが貼って有り分かり易い お目当てはぼうぜ鯖御膳 |
|
端末で食券買うシステムでアナログなmaru8 此処はよっちゃんに任せて皆の分買って貰い そのまま店内のテーブルに座って待って下さいと ! |
|
食堂入口に色々な天麩羅が かきご飯も有ったが入っている かきが少なくてお土産としてはパス |
|
店内はテーブル席が沢山有って あれだけ沢山並んでいたがスンナリと座れました。 写真の真ん中のモニターに注文番号が 表示されて受け取りに行くシステム フードコートと同じ様ですね ? |
|
ぼうぜ鯖御膳 ぼうぜ鯖のしゃぶしゃぶ付き いただきま~す ! ぼうぜ鯖油がのっていて 美味しい~ ! お造りは3切れでその上に別の魚が しめ鯖は酢のききが甘かった ! しゃぶしゃぶは野菜が沢山で食べ応え有り ! |
|
モチロン ! ご飯は大 ! このご飯大のプラス50円は 値打ち有ります。 しゃぶしゃぶ・お造り・しめ鯖・天麩羅と 食べるのにこれ位ご飯要りますよ ! |
|
ご馳走様でした ! しゃぶしゃぶの終わった出汁も 美味しい~ ! 別途 固形燃料と玉子販売してくれたら 雑炊して食べたい ! |
|
水槽にぼうぜ鯖が |
|
ぼうぜ鯖値上げのお知らせが ! 食事している時にこの、ぼうぜ鯖は 天然 ? 養殖 ? かと話ししていて 貼り紙見ると初夏に水揚げしたマサバを冬期まで養殖していると そのマサバの漁獲量が少なかったのと餌料の値上がりで 仕入れ単価が上がって値上げと 天然と養殖のハーフ&ハーフでした。 |
|
殻付き牡蠣も |
|
食堂の入口前はまだ行列が ! | |
姫路まえどれ市場ではお目当てのが無かったので 少し歩いて1月に先輩と来た時に寄った 海産物屋さんに行って牡蠣のむき身や |
|
加工品のお土産も買って | |
帰りは小野市経由で加古川渡って おの桜づつみ回廊の所横目で見ながら |
|
小野市から三木市に入って コーヒー飲みたいとの事で 1月の姫路ツーリングの時に寄った 宿原のバランタインで休憩 |
|
テーブル席の関係で ペンギンは見られませんが ミルクティーとケーキセットの |
|
アップルパイ いただきま~す ! |
|
その後は豊助饅頭の満月堂に寄って |
|
満月堂の入口 |
|
かりんとう饅頭も有りますが お目当ては豊助饅頭 |
|
買う物買って後は帰るだけ 中国道 西宮北ICサイドからR176に出て 途中ずっとR176の生瀬辺りからトンネルしていたのが 2月13日に開通と道路脇に立て看板有りました。 これで少しはR176の武庫川の所が混むの 緩和されて走りやすくなるかな ? そのまま宝塚に出て無事自宅に 姫路まえどれ市場でぼうぜ鯖食べられて リベンジ成功 !! |
|
ガーミンGPSmap 60CSxデータ 移動距離 171km 移動時間 4時間33分 停止時間 3時間13分 |
|
愛馬のメーター 走行距離 167.3km 平均燃費 43.3km/L |
|
軌道ルート ガーミンGPSmap 60CSxデータを カシミール3Dにて編集 |