ナメゴ谷ツーリング
日時 令和6年4月17日
メンバー 3名
ルート 自宅~<県332><県13><県57><府10>~中島IC~<阪神高速 湾岸線>~三宝JCT~<大和川線>~三宅~
<松原線>~松原JCT~<西名阪>~柏原IC~<R165>~道の駅 ふたかみパーク當麻~<R165>~
高田バイパス~新庄ランプ~橿原高田IC~<京奈和道>~五条北IC~<R370><R169>~大滝茶屋~
道の駅 杉の湯川上~<R169><R309>~ナメゴ谷~みたらい渓谷~<県24>~洞川温泉 亀清~<県24>
<R309>道の駅 吉野路黒滝~<県370>~五条北IC~<京奈和道>~御所南IC~千里うなぎ御所店~
御所南IC~<京奈和道>~橿原高田IC~だんご庄~新堂ランプ~<高田バイパス>~<南阪奈道>~
美原JCT~<阪和道>~松原JCT~<近畿道>~吹田JCT~<中国道>~中国豊中IC~<R171>~自宅
輪々散歩 今回は ナメゴ谷ツーリング 先輩から奈良のナメゴ谷に行って 洞川の亀清で鮎の塩焼き 千里うなぎ御所店でうなぎ食べに行きませんかとお誘いが有り メンバーさんにお声掛けして勝っちゃんも参加すると 勝っちゃんと集合場所に行く前にガーミンナビZUMO660に 目的地設定して7時前にスタートするが スリーシーズンのライディングウェアーの防寒インナー外して 着て行く事に |
|
先輩と合流してインカムのペアリングして 阪神高速 湾岸線の中島ICに向かう |
|
湾岸線に入って昨日16日から大浜~泉大津間が リニューアル工事の為で終日通行止めになって 渋滞等の心配が有るが ? 大浜の手前の三宝JCTから大和川線に入ると反対車線が 阪和道経由で迂回して湾岸線に入るのか ? 大渋滞に 帰りはこのルート止めて近畿道の方が良いかもと |
|
西名阪の柏原ICで降りて R165(山麓線)を走り |
|
道の駅 ふたかみパーク當麻でトイレ休憩 |
|
その後、高田バイパスに入って 新庄ランプで降りて橿原高田ICから京奈和道に |
|
五条北ICで降りてR370・R169と進み |
|
大滝茶屋で柿の葉寿しを買おうと 9時30分開店なのに何か変 ? ? ? ネットで検索すると水曜日が定休日と ! 残念 !! |
|
大滝ダム |
|
道の駅 杉の湯川上でトイレ休憩 売店に入るが気に入った土産無くて |
|
そのままR169を熊野・大台ヶ原方向に進む |
|
大台ヶ原に行くのに分岐する先の 新伯母峯トンネル抜けて下って行くと ナメゴ谷・みたらい渓谷に行く R309の分岐道路標示が有って右折 |
|
ここからナメゴ谷を目指して | |
クネクネ曲がって行くのに落石や木の枝等が有り ゆっくりとポタポタと進んで行く |
|
ナメゴ谷到着 |
|
お願いの看板が ! | |
ナメゴ谷の桜 |
|
横の方は | |
何処に咲いているか ? 中腹と上の方に咲いている様な ? |
|
取り敢えず次の目的地を ガーミンナビZUMO660に設定して 道はもう何回も来て分かってますが 折角有るモン使わな ! |
|
みたらい渓谷に続く川 水が綺麗です。 |
|
洞川に向かい |
|
鮎の塩焼きで有名な「亀清」さん |
|
亀清のおつまみ サービスで出して下さります。 |
|
何時も説明して下さりますが 真剣に聞いていないmaru8 ? ? ? |
|
手前はマグロ 後は3種盛り |
|
先輩がノンアルコール ビール飲むので |
|
maru8もテレビのCM見て飲みたかった ノンアルコール レモンサワー |
|
子持ち鮎の塩焼き いただきま~す ! 卵が1杯で 美味しい~ ! ノンアルじゃ無く ホンマのビール・レモンサワーで 食べたい~ ! |
|
来た道の県24を戻ってR309に出て R370から五条北ICで京奈和道に入って |
|
京奈和道の御所南ICで降りて くるっと回って「千里うなぎ御所店」さんに |
|
何とか端末で注文して |
|
チャンとしたメニューも |
|
うな丼は色々と有って |
|
一品料理も |
|
特選ひつまぶし 美味しそう~ ? |
|
上うなぎ丼 肝焼き・肝吸い付き いただきま~す ! 美味しい~ ! でも何時もの如くモチロン ! ご飯 大にしたが 普通のご飯でも多く 大 食べるのに苦労しました ! |
|
大滝茶屋が定休日で柿の葉寿し買えなかったので 「だんご庄」さんに寄るがまさかの定休日 ! 毎週 火曜日と第1・3水曜日が定休日と お土産買われへん ! 嫁に家に入れて貰えへん ! 日曜日によくツーリングに行って大抵の お店は開いていたが洞川の売店や 近くの有名なコンニャク屋さんも閉まっていて 平日は人が来ないので閉めているのか ? |
|
お土産無しでトボトボ帰る事に 道の駅 葛城の上の斜面に芝桜が綺麗に咲いてます。 黄砂で霞んでいて景色はイマイチ ! 走っている時は良いが止まると暑く これからはメッシュのライディングウェアーが良いかも ? 薄い防風インナーも有るし ! |
|
ガーミンGPSmap 60CSxデータ 移動距離 289km 移動時間 6時間29分 停止時間 2時間24分 |
|
愛馬のメーター 走行距離 284.8km 平均燃費 48.7km/L |
|
軌道ルート ガーミンGPSmap 60CSxデータを カシミール3Dにて編集 |