梨買い出しツーリング
日時 令和6年8月26日
メンバー 2名
ルート 自宅~<県331><県337><県16>~盤滝トンネル~<県51><県15><R428><県85><県52><県65>~三水園~
<県65>~松葉堂~<県514><県513><R175>~道の駅 みき~<R175><県350><R372><県371><県29>~
がない製麺所~高橋醤油工場直売所~<県145><県17>~滝野社IC~<中国道>~宝塚IC~<県42>
<県335><県142>~自宅
輪々散歩 今回は 梨買い出しツーリング ネットで神戸市西区の三水園さんで 梨の販売が始まったと知って あら川の桃ツーリングではバイクの振動で 桃が傷んだが梨なら堅くて大丈夫かと思い チームmaru8のメンバーさんに声かけて行く事に それなら稲美町の松葉堂さんで前回買えなかった 夏季限定の水まんじゅうも買いに寄ろうと 新たに購入したガーミンナビZUMO660もセットして 動作確認もしたく |
|
maru8家の近くのコンビニからスタート 今回先輩と2人でインカムとのペアリングも 前回していたのでスンナリと |
|
阪急電車の小林駅サイドから 逆瀬川横の道に出て六甲山方向に |
|
盤滝トンネルを抜けて船坂に |
|
船坂から蓬莱峡の横を走って 有馬温泉の所に |
|
有馬街道を進んで箕谷から 西神ニュータウンの方面に |
|
農業公園の所に有る JA直売所 農協市場館 六甲のめぐみ 此処でも三水園さんの梨の直売所が有りますが 駐車場には車が沢山止まっていて混んでそう ? |
|
そのまま進んで脇道に入って行くと 三水園さんの看板が有って のどかな田舎道を進んで |
|
直売所に到着 |
|
畑には梨が沢山なっていて |
|
幸水の箱入りと |
|
ひともり1,500円の幸水 |
|
これからは豊水が収穫できると 取り合えず食べ比べしたくて 幸水・豊水のひともりを買って |
|
小さいヒマワリが咲いていて |
|
三水園さんから暫く走って次の目的地に到着 |
|
稲美町の 御菓子司 松葉堂さん |
|
あんフライも有って |
|
2月の加古川ツーリングの時にも寄って 名物の水まんじゅうを買おうとしたが 夏季限定なので残念でしたが 今回はチャンと有ります。 |
|
こしあん・抹茶・甘夏みかん・桃の4種 | |
トップボックスもお土産でパンパンに ! 取り敢えずトップボックスの下にはクッション代わりに ウインドブレーカーとバスタオル敷いてます。 |
|
お昼を食べに行く道中に道の駅 みきに寄って 農産物売り場にスダチ無いかと見に行くが無くて 別の物1個買ってどんな味か食べるの楽しみ ! |
|
みきかなもん 三木は金物で有名で |
|
加西市の がいな製麺所さんに到着 色々とメニューが有って |
|
何を食べ様か ? 悩みます ! |
|
入口横に「醤油屋の醤油ソフトクリーム」と |
|
注文してテーブル席に | |
棚の上には胡麻・山椒の瓶が 下には天かす・生七味・しょうが・うどんかりんと等が |
|
肉うどん定食 冷 かやくご飯とアイスコーヒー付 |
|
天かす入れて いただきま~す ! うどん腰が有って 美味しい~ ! |
|
がいなばあちゃん ! |
|
醤油屋の醤油ソフトクリーム頼むが がない製麺所さんから車で1分の所の 高橋醤油工場直売所と教えて貰い 帰り道なので寄って |
|
高橋醤油の顔出しパネル 醤油の自販機も |
|
北はりまの地しょうゆ サクライズミ |
|
中に入るとがない製麺所さんと共同企画のだし醤油 卵かけご飯醤油が |
|
ひょうごの地ソースも |
|
がない製麺所さんから貰った 醤油ソフトクリーム20円引きクーポン出して |
|
醤油ソフトクリーム いただきま~す ! 少し醤油の味がして 美味しい~ ! でもmaru8的にはもっと甘いのが好き ! |
|
天気も良くて走っていても暑い 信号等で止まると地獄 ! |
|
先輩が用事有るので中国道の滝野社ICから ワープ走行でガーミンナビZUMO660で自宅を 目的地に設定したら到着時間は12時30分頃と このまま帰ったら嫁にお昼ご飯どうすると言われそう ? 本来なら暑い8月はツーリング控えてましたが 今月は2回行く事が出来ました。 9月になったら涼しく快適なツーリング出来るかな ? |
|
ガーミンGPSmap 60CSxデータ 移動距離 151km 移動時間 3時間17分 停止時間 1時間44分 |
|
愛馬のメーター 走行距離 152km 平均燃費 44.8km/L |
|
新たに購入したガーミンナビZUMO660も 異常無く動いてチャンと誘導してくれました。 これで当分ツーリングの時に使用出来ます。 |
|
軌道ルート ガーミンGPSmap 60CSxデータを カシミール3Dにて編集 |