妙見山
日時 平成30年4月1日
メンバー 3名
ルート 自宅~中山観音~<阪急電車>~川西能勢口~<能勢電>~妙見口~<稜線コース>~能勢妙見山~ふれあい広場~山上~
黒川~妙見口~<能勢電>~川西能勢口~<阪急電車>~中山観音~自宅
楽々山歩 今回は妙見山 楽々山歩が解散して新楽々山歩日記の 初めての詳細レポになります。 楽々山歩で2年続けていく予定が 雨で中止になっていたコース 新聞のチラシに「妙見の森」のが入っていて 前から行きたかったの所で 今年は桜の開花が早かったので 慌てて24尾さんや同級生に声かけて行く事に |
|
アクセスマップ見るとお得な乗車券が有り 「能勢妙見・里山ぐるっとパス」が1,700円で 阪急電車全線・能勢電全線・妙見の森ケーブル・ 妙見の森リフト・阪急バス(有効区間)が1日乗り放題に でも販売所が阪急電車主要駅ごあんないカウンターと 調べてみるとmaru8の阪急伊丹駅が無く 近い駅では塚口駅と宝塚駅にと 伊丹駅に有れば購入して遠回りだが 乗り継いで川西能勢口に行くが 中途半端なのでパス 特典で 黒大豆のなめらかアイス ぴょんちゃんのんちゃんパスケース どちらか選んのプレゼントも有って アンケートも書いていました。 |
|
「能勢妙見・里山ぐるっとパス」は諦めて この前の同窓会参加の同級生と 24尾さんと自宅近くで待ち合わせして 阪急 中山観音駅まで歩き(マジ !) |
|
川西能勢口から能勢電に乗り換え |
|
妙見口駅到着 | |
24尾さんカマボコ板耳に当てて何してんの? いゃちゃうスマホやん ! スマホデビュー !! |
|
阪急電車のHPからハイキングルート プリントアウトして 妙見山2012年3月24日クリーンハイキングって 何時の案内や ! |
|
妙見山の案内 |
|
花折街道を妙見の森目指して |
|
広い道路に出たら横切って 妙見山 稜線展望コースに |
|
ここから急な上りに | |
雨で土が流された様な感じ?の 谷間を歩いて |
|
開けた所に集落が | |
八丁茶屋跡と | |
妙見山の方に変な建物が |
|
大きな木が倒れてます。 去年の風台風の時か? |
|
桜が咲いてますね。 妙見山一帯は野生の桜・エドヒガン・ソメイヨシノ・ 山桜・オオシマザクラ・八重桜と様々な品種が有り 長期間楽しめると。 |
|
大阪方面の眺望 |
|
もう少しです。 |
|
妙見山上駐輪場に出て | |
さっき見えていた建物 能勢妙見山の星陵 |
|
山頂の桜は |
|
まだ蕾 |
|
能勢妙見山 妙見大菩薩を祀る霊場 |
|
能勢妙見山境内案内図 |
|
鳥居の手前にこっちが兵庫県でこっちが大阪府と モチロン長い足で跨ぎました。 |
|
境内の桜もまだ咲いてません ! |
|
ベンチが有ったのでお弁当を |
|
星陵の前まできて |
|
横に能勢妙見山の山門が |
|
集合写真を |
|
ここにもこっちが大阪府能勢町でこっちが兵庫県川西市と こっちもモチロン跨ぎました。 |
|
下って行くと能勢妙見山 お参りして |
|
来た道戻りリフト・ケーブル乗り場に |
|
日本一の里山 妙見の森 |
|
リフト沿いの桜も咲いていません ! 2016年に読売テレビの夕方放送している かんさい情報ネットtenの中のコーナーで 水曜日にますだおかだの増田の お宝 !街かどトレジャーで 妙見山に来てリフトに乗っている場面で 桜が満開で綺麗だったが まだ咲いていないのでパスして歩いて ふれあいの広場に向かう |
|
ふれあいの広場から妙見の森ケーブル 山上駅までの いろは坂 |
|
妙見の森ケーブル 山上駅 黒大豆のなめらかアイス ぴょんちゃんのんちゃんパスケース どちらか選んでのプレゼントの引換券を 山上駅で渡してと有るが何処かと探していたら 隣の売店の様で でもケーブルの改札が始まり乗り込む 最初から隣の売店に渡すと書いておいてよ ! |
|
ケーブルにて楽々下山 | |
妙見の森ケーブル 黒川駅到着 ケーブル沿いは桜が満開 ! |
|
チョットした高低差で桜の開花ちゃうんですね。 |
|
妙見の森ケーブル 黒川駅から 妙見口駅まで歩き 阪急バス有りましたが ! |
|
川西能勢口行きに乗り 川西能勢口から中山観音駅に |
中山観音駅からまた歩いて自宅に ダイエー中山店の南側のJRの線路に 電車停まっていて事故か何か? 渡られ無いので迂回して |
|
天王寺川沿いを歩いて 足パンパン 嘘かホンマかこの時点で 歩数計約28,000歩と 足パンパンになるはずや ! 24尾さん今度は中山観音駅まで自転車で行こ !! 行きは良いけど帰りは辛い !! |
|
今年の桜は早く咲いてから 花散らしの雨も無く長い間楽しめました。 風で花びらが散って水面に貯まってます。 |
|
ガーミンGPSmap 60CSxデータを カシミール3Dにて編集 GPSの電源妙見口駅で入れ忘れて途中から 帰りは電車の乗っている時思い出して 電源切ったので(物覚え悪なりました !) 移動距離や移動時間等参考にならず ! でもちゃんと妙見の森リフト乗ってまへんやろ !! |