はし本かにツアー
日時 平成29年2月8日・9日
メンバー 地元同業者の集まり 8名
ルート 自宅〜民宿 はし本〜但熊〜萬松〜自宅
輪々散歩 今回は地元同業者の集まりで去年一年間 頑張って作業した慰安を兼ねた親睦旅行 前回は日帰りで和歌山県日高にクエを食べに 行ったが、やはり泊まりの方がゆっくり出来ると 民宿 はし本にカニを食べに料理の方は ワンランク上のを予約して お金も無いので昼から車2台の乗り合わせで 中国道 宝塚ICから舞鶴道で春日ICから 北近畿豊岡道に心配していた雪も無く |
|
下道の民家の所は雪残ってます。 |
|
「但馬のまほろば」にてトイレ休憩 | |
ペッパー君がお出迎え でも反応が悪くイマイチ! |
|
ついでにタダのコーヒー飲みに モチロン試食も! |
|
これは会費から いただきま〜す! |
|
民宿 はし本到着! お風呂は佳松苑グループのひだまりに行って 露天風呂に入って |
|
お風呂に入りさっぱりして いよいよお待ちかねの宴会に 12名のメンバーですが 申し込み時点で10名になり 旅行日間近に体調不良で1人 また1人不参加となり宿手配したmaru8 その都度宿に電話入れて1人少なくなりましたと 連絡入れて、幹事さんから電話有るたびに ああまたかと?ヒビリました。 maru8みたいに体調管理しとって! |
![]() |
茹でがに |
|
お造りも | |
乾杯は生ビール 乾杯! いただきま〜す! 久しぶりのカニ美味し〜い! カニだけに無口になります。 |
|
お造り分けて貰い |
|
津居山港の日本丸のタグ付き 焼きがに・かにさし・しゃぶしゃぶ等有りましたが ひれ酒・チューハイと色々と飲み物も写真に撮って 帰ってから画像取り込む時に外付けHDの不具合で HDが認識されなくなり、さあ大変!! 大枚払って復旧しましたがここでは開かない画像有り |
|
かに味噌も甲羅酒にして お酒も進みます。 |
|
〆の雑炊 モチロンお代わりも! お腹一杯になりました。 |
|
部屋に集まって部屋飲みを |
|
イビキ・歯ぎしりと迷惑極悪コンビの2人部屋に 戻ると先に相方爆睡していて 二枚並べていた布団の真ん中に トドか!! 気の弱いmaru8掛け布団だけ持って 24尾さんらの部屋に行って 畳の上で寝ました。(可哀想なmaru8!) |
|
他の部屋で寝かせて貰って 朝、目が覚めると はし本名物の餅つきが |
|
つきたての餅も頂き朝食に |
|
朝からこれでしょ! 運転手さんゴメン! |
|
帰りはmaru8の希望で但熊に寄って モチロン卵かけご飯は食べず 百笑館でげんちゃんのクリタマ買って 弐番館でチーズケーキ買って 画像下が変になっているのは取り込みエラーか? |
|
但熊から福知山方面に向かって 峠を越えて京都府に入ると雪景色に |
|
福知山ICから舞鶴道に途中丹南篠山口ICで降りて 昼食にmaru8が前から行って食べたかった 篠山に有る萬松さんに少し道間違いましたが無事到着! |
|
ネットで知って鯖寿司が有名で 食べたかった! |
![]() |
メニューの写真では分かりにくいが 特大鯖寿司定食(ミニきつねうどん付き) 1,300円 特大鯖寿司(単品) 1,800円 鯖寿司定食ハーフ(ミニきつねうどん付き) 1,300円 鯖寿司ハーフ(単品) 1,300円 どう言う事? ミニきつねうどんと有りますが薄揚げ丸々一枚の 普通サイズです。 何故か食い意地のはったmaru8ですが 鯖寿司定食ハーフ(ミニきつねうどん付き)を注文 |
|
色々な食べ物が これも画像切れてます。 鯖寿司のボリュームも見て欲しく 写真撮ってましたが画像飛んでました。 持ち帰りの鯖寿司頼みましたが 今日はダメとかこれはまた行かなあきまへんな! この後また高速に乗って無事帰宅 次の日から日本海側大荒れの大雪で 2・3日城崎や豊岡の積雪の様子 ニュースでよく報道されてました。 ホンマに日頃の行い良いメンバーでした。 |