美山ツーリング
日時 令和7年3月30日
メンバー 4名
ルート 自宅~<r331>~集合場所~<R171>~中国 豊中IC~<中国道>~吹田JCT~<名神>~大山崎JCT~
<京滋バイパス>~久御山IC~<r15>~淀の河津桜~<r13><r204><R171><r203><r67><r205><r140><R9>
~道の駅 ガレリアかめおか~<R9><R477><r50><r364><r443><R162>~道の駅
ウッディー京北~<R162>
~レストランゆげ~<R162>~道の駅 美山ふれあい広場~<r19>~道の駅 京都新光悦村~ <r447><R372>
<R477><R173><r13><R176><r335>~自宅
輪々散歩 今回は 美山ツーリング 桜の開花宣言はされたが この時期行く所に悩んで 取り敢えず大野ダムに行く予定が でも開花してから寒い日が続き 桜の花も咲くのが遅れ気味と |
|
何時もの如く早起きのmaru8 起きてから録画を見てボチボチ出かける 準備していたらツーリング前にはメンバーさんに インカムの充電を忘れ無い様にとメールしているのに インカムを充電するのコロッと忘れていて 慌ててモバイルバッテリーでツーリングの 集合場所までの約45分位充電をしてました。 |
|
![]() |
集合場所には皆もう来ていて インカムのペアリングするのに 電源入れると何時もの様に『電池残量80%』と 少し安心してペアリングして |
スタートすると只今の気温8℃と まだ少し寒い ! |
|
先に寄って見たい所が有るので中国豊中ICから 中国道・名神・京滋バイパスと乗り継ぎ進み 八幡の背割り堤の所の桜もまだまだの様で ? |
|
淀の河津桜に到着 |
|
向こうの橋の所が見応え有るので 朝イチなら人も車も少なく愛馬も止められるので 歩いて行きます。(ホンマはアカンけど !) |
|
スロープを降りて |
|
河津桜ピンク色で綺麗です。 |
|
1週間程前にテレビで満開と紹介されていて 今は少し葉桜になって |
|
ソメイヨシノ ? も満開で |
|
葉桜で少し残念 ! |
|
橋の所まで来て此処は見応え有ると |
|
何とか満足して |
|
![]() |
次の目的地に向かいます。 前の赤い車は愛知県から女性2人で 来られて写真撮ってられてました。 |
まだまだ時間が有るので 京都縦貫道走らず下道でR9に進むと 初めて走る向日市辺りでは竹林が多く 筍の販売所が有ってこの辺りは 筍の産地かと納得 ! |
|
亀岡の道の駅 ガレリアかめおか トイレ休憩して自販機で暖かい飲み物飲んで |
|
八木から山道に入って |
|
のどかな風景の中を走って |
|
道の駅 ウッディー京北に |
|
ツクシが販売されていて |
|
ソースも有って 多分このソースは今から行く所の ? |
|
久しぶりに4台の前後2輪・前2輪・後2輪と バラバラのスクーター軍団と ! |
|
ウッディー京北からR162を進むと ソース屋のソースカツ丼の看板が |
|
レストランゆげ |
|
ソース屋のソースカツ丼 何時も見ていたブログの方が 紹介されていて 一度食べに来たかった |
|
1番乗りで店内に入り |
|
道の駅 ウッディー京北に有ったソースも |
|
テーブルの上に「ご注文はスマホからと QRコードを読み込んで注文してください」と よく見ると店内に店員さんいて無く お水・お茶はセルフにと貼り紙が有って |
|
大きなメニューは分かり易く ソースカツ丼も色々と バリエーションが有って |
|
洋食・御膳・丼・麺類も |
|
自家製ソースの説明も |
|
勝っちゃんがスマホで注文してくれて助かりましたが アナログのmaru8が1人で来ていたらお店に入って これ見たら直ぐに帰るパターンでした。 こんな所でも昼食難民になりそう ? maru8も話しのタネに初めてQRコードスマホに 読み込んでどの様にするかと ? まだタブレット端末なら画面大きいが スマホの画面では見にくい ! |
|
ソースカツ丼を食べるが 余りにも寒かったので 身体の芯から温めるのに 天ぷらうどんも頼んで |
|
ソースカツ丼 並盛り いただきま~す ! 特製ソースは甘ったるく 別のソースも試すが他のソースも甘かった ! カツはボリュームは有ったが ソースが甘くてイマイチだった ! 名古屋の味噌カツのソースなら合うかも ? |
|
その後は寒くて大野ダム行くの止めて 道の駅 スプリングひよしに出て帰ろうと |
|
R162走っていて中々道の駅 スプリングひよし方向に 分岐する所が無くてそのまま進むが痛恨のミスで 道の駅 美山ふれあい広場まで来てしまい 取り敢えずお土産買って |
|
美山牛乳の工場も |
|
乳牛の顔出しパネル 隣に有る売店のソフトクリーム美味しいらしいが 何せ寒い中走って来たので食べる気にならずパス ! その後はひたすらに走って道の駅 京都新光悦村に 寄ってトイレ休憩して園部から能勢経由で帰る。 道の駅 美山ふれあい広場から走り出すと インカムから何時もは聞こえ無い音声が出て 良く聞くと『電池残量が無くなりました充電して下さい』と これはアカン ! もう喋れ無いし聞こえ無いと メンバーさんにこの後にmaru8静かになったら 『バッテリー切れやから』と言ってそれでも喋り続けて 何度もメッセージが流れてもうバッテリー切れるかと ? 結局自宅手前で別れる所までバッテリー持ちました ! |
|
ガーミンGPSmap 60CSxデータ 移動距離 196km 移動時間 4時間59分 停止時間 3時間06分 |
|
愛馬のメーター 走行距離 196km 平均燃費 45.9km/L |
|
軌道ルート ガーミンGPSmap 60CSxデータを カシミール3Dにて編集 |
![]() |