中山寺から山本駅(番外)
日時 平成24年1月7日
メンバー 気楽なオッサン三人組
ルート 自宅〜中山寺〜中山奥の院〜中山最高峰〜阪急山本駅〜自宅
軌道ルート
(グーグルマップ形式で詳しく見られます。)
楽々山歩 今回は番外で正月になまった体を 引き締めようと気楽なオッサン三人組が 中山寺から山本駅まで歩こうと行きました。 10時30分頃自宅近くで待ち合わせ歩いて中山寺に 正面の山のてっぺんを歩きます。 平成19年1月にハロップと歩いて以来です。 |
|
中山寺近くの食堂でお昼食べて 12時前にスタート |
|
中山寺境内の信徒会館横から 墓地を経て梅林横の道に入り ここから中山奥の院に |
|
宝塚駅からの甲山 | |
久しぶりに歩き息上がります。 | |
石段が続く 良い天気で結構暖かったです。 |
|
中山奥の院 去年に中山寺から武田尾の時と違う コースを歩いて13時頃到着 |
|
奥の院スタートして直ぐ道に迷い 変なルートに迷うが直ぐ戻り ルート案内で確認して(新年早々の迷走) 中山方面には相性悪いのか? 中山最高峰に14時前到着 雪も少し残ってました。 |
|
ここから金網が張られた尾根道を 満願寺方向に下る |
|
ゴルフ場や北摂の山々が見えます。 | |
色々と話しも弾み歩く |
|
大阪空港もこの通りよく見えます。 展望のよい尾根筋のアップダウンを 4・5回繰り返し 久しぶりにいい汗かきます。 |
|
ここが最後の難関 岩場の急下りが待ち受ける。 |
|
ロープが有るので助かります。 | |
西尾さん早いな! | |
岩場も無事下り 川沿いの不動明王参道を下る。 途中に最明寺滝が有るがここはパスして 辰己橋の山門抜けて住宅地を歩くと 阪急山本駅にそこからまた 歩いて今シーズン初めての反省会会場に |
|
『とりあえず 吾平』に丁度開店の17時到着 楽しい楽しい反省会 ここまでのGPSデーター 移動距離 16.9km 移動時間 4時間56分 停止時間 1時間21分 反省事項が多く場所を変えようと 自宅近くまでまたまた歩き 反省会のはしごを なんの為に今日歩いたか!! 一日トータルの歩数約34,000歩でした。 |