明石海峡大橋ブリッジワールド
JR舞子駅からの明石海峡大橋 | |
ヘルメット・説明を聞くためのレシーバー 携帯電話やカメラ等の落下防止のストラップ |
|
上の三点となぜかベストを着て 注意事項と明石海峡大橋の出来るまでビデオを見て 誓約書にサインまでして。 |
|
いよいよ出発! |
|
車道の下の管理通路 遙か向こうに淡路島が 4トントラックが走れるとの事 |
|
格子状の床面の隙間からは海が見えています。 この辺で海面より約30m |
|
説明を聞きながら歩くこと約1km | |
主塔のエレベーターに乗り込み | |
塔頂より舞子方向 エアコンも無いエレベーターで暑かったが さすがに海面より約300mの高さ風があり涼しかった。 東京タワーが高さ333mでも展望台は250mらしいので それよりも上から見るパノラマ |
|
海面より約289mの文字をバックにハイポーズ! |
|
神戸空港もこの先に | |
12倍ズームの威力でこの通り空港島が確認! |
|
淡路島方向 | |
ここも12倍ズームで車もアップで | |
「明石のたこを〜ご存じですか」と 河内家菊水丸さんの CMソングで有名な明石たこフェリー |
|
帰りに明石海峡大橋ブリッジワールドの 認定証を貰い無事終わり。 天気予報では雨が降るかもの予報だったが 雨も降らずきれいに景色も見えました。 普段では出来ない貴重な体験をすることが出来ました。 |
|
神戸 元町の南京町に寄り 中華料理を食べながらビールで乾杯!! |
|
お腹もふくれ店を出る頃に雨が降ってきました。 |