第26回 毎日カルチャースペシャル
斑鳩・聖徳太子の道
MBSラジオウォーク
前々から一度参加してみたいと思っていた MBSラジオウォークに行きました。 9時過ぎにスタート地点の斑鳩町大和川第一緑地に到着 集合は10時から12時 スタート・ゴールは随時、各自自由で ラジオウォークの放送は12時より |
|
各スポーンサーのブースもまだ準備中 |
|
参加者がたくさん集まり並びだしましたが あまりにもたくさんになりだしたので 開場を早め中に入りました。 地図とか各スポンサーの販促品を貰いスタートする人も 今回は会場にて「さてはトコトン菊水丸」の公開生放送が 10時30分から有るのでそれを聞きたく、ステージ前で待つ事1時間 ラジオウォークを放送を聴きながら歩く方がベスト |
|
「さてはトコトン菊水丸」の放送も始まり 菊様・なっちゃん・党首(放送を聴いている人にはよくわかります) 生で見て・生『焦げちゃう!!』も聞いて感激 いつも聴いている放送の雰囲気もわかり面白かったです。 |
|
12時からのラジオウォーク開始前の様子 浜村淳・こんちゃん・中村鋭一・MBSアナウンサー 解説の大学教授の挨拶をするための準備 八木早希アナウンサーが可愛かった! |
|
ステージも終わりいよいよラジオウォークの本体もスタート たくさんの人で出口が渋滞 その間にブースで買ったパン・ジュースを飲んで昼食 |
|
三室山から竜田川付近 狭い道に人があふれています。 |
|
揃いのジャンバーを着てトラロープで囲んでこんな感じで 歩きながら青山茂・猪熊兼勝・上野誠(各大学教授)・黛まどか(俳人) ・八木アナが会話や説明をしています。 |
|
竜田川にかかる橋を渡る | |
龍田神社 | |
藤ノ木古墳の説明板 | |
法隆寺の西門 | |
法隆寺 | |
天満池 | |
ゴール地点の中宮寺跡 ここもたくさんの人 |
|
今日はバイクを法隆寺に止めておき この後、悲劇が待っているのも知らず 帰りにハイポーズ! |
|
西名阪を走行中 メカニカルトラブルで走行不能に 路肩で待つこと45分でJAFに来て貰いとりあえず 一般道まで運んで貰い(入っていて良かったJAF!) その後、親切なバイク屋さんに引き取りに来て貰い 家まで帰ることができました。 本当に助かりました。 |