中山
地元なので阪急中山駅まで歩いて行くことに 天王寺川の堤防から正面に見える中山 スタート地点までまだまだ! |
|
阪急中山駅を9時スタート |
|
中山寺の山門 小さいときは小学校の遠足 結婚してからは安産の腹帯・お宮参りと お世話になっています。 最近では階段の横にエスカレーターも有り お年寄りの人にもお参りしやすくなっています。 |
|
本日寂しがりやの私に 同行してくれた親切な人 |
|
夫婦岩 | |
中山寺奥の院 天気も良く風もなく歩きやすく 10時過ぎ到着 |
|
なだらかな稜線を歩く。 木々が茂っているので景色は見えない。 |
|
中山最高峰より能勢方面 | |
二等三角点 478.2m 10時45分到着 |
|
少し早いがお腹もすいたのでここでお弁当に いつもはケトルでお湯を沸かしていたが クッカーを新たに購入、ガスボンベが中に 入れられるので便利なりました。 カップ麺と暖かいコーヒーも飲んで身体も 暖まりました。 |
|
お腹も膨れ さあ出発! |
|
伊丹空港 | |
平成14年の山火事で焼け焦げた木 |
|
急な岩場をロープを使って降りる バラスも多く滑らないように注意して。 |
|
岩場を下ると整備された道を歩き 辰巳橋を渡って大聖不動尊の土門をくぐり |
|
山本駅手前の住宅地で見かけた イヌマキの木 |
|
ロウ梅も咲いていました。 | |
阪急山本駅 手前のお好み焼き屋さんで反省会をして 14時24分到着 本日の歩数は20、046歩 |
|
帰りは天神川の堤防を歩いて 振り返ると今日歩いた山並み 15時過ぎ自宅に到着 トータル32、462歩でした。 疲れた〜! 次回暇な時、山本駅〜中山駅歩きます。 |