五月山
時間もあったので集合場所の阪急池田駅まで 歩いて行く途中の171号線の軍行橋より見る 五月山 |
|
10時過ぎスタート 駅を出てアーケードのある商店街に入る。 |
|
池田の地酒「呉春」の酒蔵 美味しいお酒です。 |
|
池田城跡公園 最近できたのか綺麗に整備されていた。 |
|
城跡をバックにハイポーズ! | |
五月山公園の案内図 ハイキングコースが沢山あり いたる所に建ててありわかりやすかった。 |
|
眺望のひらけた所から見える大阪市内 | |
いい天気でいい感じの山道 | |
こちらは伊丹空港方向 下界では黒い雨雲が |
|
日の丸展望台 昼食も終え展望台に登る人も こちらの方にも雨雲が出てきた。 兄ちゃん何してるの? ハロップがソワソワしてるやんか! |
|
雨も降りそうでしたが何とか降らず。 帰ってから家族に聞くと甲子園であった阪神戦 大雨で中断したとの事。 これは兄ちゃんの日頃の行いがいい為らしいです。 |
|
綺麗に整備されたハイキングコースを歩いて行くと その先には! |
|
突如現れた吊り橋! 重量オーバーで切れないかと心配しながら 三脚をセットしセルフタイマーで一回目間に合わず 少し移動して取り直しで何とか入りました。 |
|
アジサイも少し咲いていました。 | |
猪名川と神戸方向 本当に町のすぐ近くにあり高さも315mと 市民の森と言った感じ。 |
|
無料の市営の動物園もあり ウォンバットが目玉らしいが 夜行性の為姿を見る事は出来なかった。 |
|
本養寺の参道を歩いて 能勢の「くれべ」の丁稚羊羹を売っている店で 土産に買って帰ろうと行くが店が無くなっていた。 残念! |
|
阪急池田駅3時過ぎ着 本日の歩数16,556歩 GPSデーターで7.96km 打ち上げで飲んで食べて 帰りはさすがに家まで歩いて帰れないので 山本駅まで電車乗って後、歩いて帰りました。 今日はよく歩いた! |