比叡山
日時 平成21年10月18日
メンバー 兄ちゃん・忠っちゃん・市川さん・山本さん&晴花ちゃん・吉村さん
高木さん・平井さん・南中さん・矢野さん・朋子さん・maru8
ルート 叡山電車「八瀬比叡山口駅」〜叡山ケーブル〜叡山ロープウェイ〜
大比叡〜延暦寺〜大乗院〜林道出会〜京阪「松ノ馬場駅」
京阪出町柳駅10時集合で お弁当も駅のすぐ横の 美味しいお弁当屋さんで買って 叡山電車「八瀬比叡山口駅」に10時28分到着 天気もよくハイキング日和 |
|
お嬢ちゃんどうしたの? 幼稚園の遠足ではぐれたの? いいえ違います!。 楽々山歩最年少の晴花ちゃん5才 山本さんのお孫さんでよく来てくれました。 平均年齢がど〜んと下がりました。 最後まで頑張って歩いてくれました。 |
|
叡山ケーブルに乗って | |
叡山ロープウェイにも乗って 今回は楽々コース |
|
比叡山頂11時15スタート EさんがいないのでG(maru8)が 地図を見ながら先頭に(大役を仰せつかりました。) 緊張と不安の入り交じった 普段見ることのないmaru8の真剣な顔 朋子さんも心配そうに! |
|
山道に入りすぐに大比叡に |
|
その後下って行くと杉林の中に阿弥陀堂などが 現れ延暦寺の入り口に参拝料がいるが ハイキングコースなのでハイカーは無料で 通ってもいいの事で立ち止まったりはダメで 下の入り口の所に電話で「ハイカー12名行きます。」と 連絡され10分以内で出て下さいと 注意され入って行く。 |
|
境内を無事10分で通過し ケーブル延暦寺駅手前で 琵琶湖が見えました。 琵琶湖大橋もこの通り さすが18倍ズーム! |
|
晴花カメラマンも爺ちゃんからカメラ渡され ハイキング中パチリパチリと撮っていました。 |
|
ケーブル延暦寺駅の展望場でもパチリ! |
|
今年一緒に富士山登った矢野さんも 楽々山歩初参加 矢野さんの撮ったケーブル・ロープウェイの 写真使わせて貰いました。 さすが一眼レフカメラ使わはる maru8の撮り方大違い これからも参加して下さい。 |
|
大乗院を過ぎ竹林になり この前の台風で道が削られ倒木と ちょっとスリルありました。 |
|
急下りの山深い木々の中 なかなか開けた所が無く何とか みんなが座れる場所が有ったので 日も差さず薄暗いが 13時やっとお弁当にお腹空いた。 お腹も膨れ温かいコーヒーも飲み リュックも軽くなり |
|
下り始めると明るい開けた所が 人生所詮こんなもんですわ! 隊長さんと手をつなぎ晴花ちゃんも 頑張ってます! 疲れた? |
|
下って!下って!下って! ちょっと休憩 |
|
やっと林道出合の出口の所に みんなが並べる広い場所で 集合写真! 今回の決め言葉は 「晴花ちゃんは」 「可愛い!」 ハイ!パチリ! |
|
後は住宅地を通って | |
京阪「松ノ馬場駅」15時到着 京阪山科でJRに乗り換え大阪まで 梅田でいつもの様に打ち上げ・反省会を 帰りの電車で乗り換え間違え浜大津まで 行ったの誰のせいや! など厳しい意見が飛び交い 実の有る反省会でした。 反省会もヒートアップし場所変えて 酔っぱらって家に帰りました。 ああ飲み疲れた。 あれ?後半晴花ちゃんばかり写ってる? 頑張った晴花ちゃんの可愛さで堪忍して! |
カシミール3Dの 軌道ルート |
|
グーグルアースでの軌道ルート |