礼文島・利尻島(番外)その1

(稚内まで編)

日時       平成25年6月2日
メンバー     24尾さん・中島君・maru8
ルート      伊丹空港〜新千歳空港〜(日本海オロロンライン)〜稚内 

               楽々山歩 
今回は番外で礼文島・利尻島のトレッキングツアーに
去年から計画して今年に入ってなかなか旅行社のツアー
案内が出ず最初に出たのがクラブツーリズムの
「利尻・礼文島の花々をじっくり満喫4日間」で5月23日出発を
申し込み
その後にJTBの方から5月26日出発で
「じっくり歩く花の浮島礼文島・夢の浮島利尻島4日間」で出て
こちらの方が乗り継ぎで稚内まで飛行機いけるので
新千歳から稚内までバスで移動するクラブツーリズムより
楽かと思いこちらの方に申し込みしたが催行人数にならず中止
クラブツーリズムの方も中止になり
6月2日の出発決定の方に再度申し込み行く事に
でも楽々山歩のハイキングの日と重なったので
楽々山歩の方日にち変更して貰い助かりました。

伊丹空港8時45分発の為
息子に空港まで送って貰い。 

無事定刻に離陸  グッドラック!!
綺麗な青空で
今回飛行コースの都合で富士山は見られませんでした。
予定通り10時35分に新千歳空港に着
荷物も受け取り、現地の添乗員さんとも合流して
ここからバスにて稚内まで移動


なんやそれ! 中島君!

空港の売店でmaru8は
小腹が空いたのでサンドウィッチ買って食べました。

今回参加人数17名の為
バスはガラガラ!
楽です。

札幌ドーム

約1間30分位走り
大体このペースでトイレ休憩して行きます。
砂川ハイウェイオアシスで昼食
昼食はやっぱりこれでしょう?
松尾ジンギスカンのジンギスカン

美味しそうです。

当分運転する事も無いので
またハイウェイオアシスだので
これを
やっぱしサッポロビール
美味し〜い!
もう一杯!

あれ?
森久美子?

森久美子似の売店の店員さんとツーショット
手に持っているのは「くまこの鼻くそ」と言う商品
スズランが咲いてました。

また約1間30分位走り
道の駅
おびら鰊番屋でトイレ休憩
この辺りから日本海オロロンラインで
海岸線を北に向かって走ってます。

ハイポーズ!

         旧花田家番屋
入館料いるので写真だけ
鰊漁が最盛だった時の番屋らしいです。
何の花?
利尻山(利尻富士)も見えて来ました。
またまた約1間30分位走り
道の駅 てしお(手塩)にてトイレ休憩

この辺りで取れるしじみを使った
しじみコロッケ
残念ながらmaru8の乗ったバスが到着した時に
出て行ったマイクロバスの一行が買って
商品無くなったとか時間も4時30分過ぎやし
表で見ていると明日の仕入れかシジミ持って
来られたの見るとあさり位の大きなシジミでした。
食べたかったなあ〜

6時前に稚内の「ホテルめぐま」到着

お疲れ様でした。
去年の白神山地の時
仙台空港から白神までの移動が長く
何処の道走っていたかも分からなかったので
今回はGPSで軌道取ってました。
新千歳空港から稚内まで366kmでした。

ガイドさんの言うのには札幌などの町中は時間
読めないが、郊外は高速や一般道では渋滞も無いし
信号も少ないので時間通り走れるとの事

 お風呂も入って
さあこれから晩ご飯
頂きます。

乾杯!
ビールも飲んで
次はお酒?
「熊ころり」と言う銘柄で
乾杯!

明日の為に
お休み!!

ちなみに明日は朝食5時35分で
6時10分ホテル出て
7時前のフェリーで礼文島に渡ります。

その2に続く!