礼文島・利尻島(番外)その6 
帰路編

日時     平成25年6月5日
メンバー   24尾さん・中島君・maru8
ルート    豊富温泉〜サロベツ原生花園〜羽幌「サンセップラザ」〜留萌 「石亭」〜砂川ハイウェイオアシス〜
        新千歳空港〜関空〜自宅


              楽々山歩
今回は礼文島・利尻島(番外)その6
帰路編

旅も四日目今日も元気に早起きで
目が覚めるともう明るいなんて
北海道はmaru8の体に合ってます。

寝ている二人の迷惑考えず
またまたゴソゴソと着替えて朝の散歩に

ホテル豊富の正面

さすが北海道長〜い直線道路 !
数キロ先の電柱の根元ので見えてます。

こんな道ばかりやとついついスピードオーバーするやろな !

ホテルの向かいの小高い所歩いて行きます。

スキー場が有りました。
リフト一基のこぢんまりしたスキー場

高台からのホテル豊富を
結構大きいです。

北海道 新千歳空港からバスで稚内に
移動の時に高速道路路肩や国道の脇で
見かけたフキ、関西の山ブキに比べたら
めちゃめちゃ大きいです。
比べる為にiPod touch置いても大きいですし
乗せたままでもしっかりしています。



茎もめちゃめちゃ太いく
竹輪以上の太さ有ります。
これで「きゃらぶき」したら喉つまりますよ。
細かく刻んでからでなきゃ !

カイドさんは地元の人は道路に有るのは
車の排気ガスや埃で汚れているので
ちょっと山の中に入って綺麗なの取って
調理するらしいと。

ハルニレの巨木と看板が有ったので
探しに行くと小学校跡に有りました。

大きな木でした。

その後ホテルに戻りフロント前で
iPod touchでネット見ていると
朝風呂入っていた24尾さんと出くわし
24尾さんに聞くと悲劇が有ったらしく
とても詳細レポに書けませんので
気になる人は本人に直接聞いて下さい。

ついでに明るい朝に浴槽よく見ると
表面に油うっすら浮いていての事
昨日の油臭いの納得 !
さすが温泉肌がすべすべすると思っていたの
油でした。

その後、中島君もお風呂に行き
帰ってきてからハルニレの巨木の事言うと
見に行こうとなりmaru8が案内を
運動場の方からバンザイ !
北海道ではチューリップと水仙が一緒の時期に咲くらしく
稚内でも礼文・利尻島でもよく見かけました。

(中島君から貰った写真使用)
ホテルに戻り朝食を
今回初めてのバイキング形式
取り合えず何でもかんでも盛って来ました。

ご飯は珍しく一膳で
今度はパンを
牛乳も飲んで
やっぱし北海道の牛乳は美味しかったです。

ゆっくり9時15分ホテル豊富出発
バスで15分位で
サロベツ原生花園
サロベツ湿原センターに

アイヌ語でサル・オ・ペツで湿地を流れる川との事

木道一周約1kmあり
腹減らしの為歩いて行きます。

(中島君から貰った写真使用)
所々色々な花が咲いていて
朝も早いのに大きなカメラ持った人いてました。

本当に広い湿原

ミズバショウ(水芭蕉)も

これがミズバショウかともう花の時期が終わっていて
ビックリする位葉っぱだけが異常に大きくなっているの
道中いたる所に見かけましたが、
やっと遅咲きのか?まだ花の咲いているの有りました。

兄ちゃん何処がレブンアツモリソウに似ている ?

ここから晴れていれば利尻山が見えるらしい。

売店にて両方頼んで
一つずつ味見を

あげいも いもを揚げた物
ホクホクして美味しかった !

塩分控えめやのに食塩握りしめて
写真撮るのも忘れて食べてます。

塩じゃ無くビールグラスやったら立ち飲み屋か !!

(中島君から貰った写真使用)

いももち いもをすりつぶして揚げた物

こちらはモチモチしてお餅も一緒に練り込んで
有るかと聞くとデンプン粉を入れているらしく
これまた美味しかった !
またバスに乗り日本海オロロンラインを走りますが
時間の関係で来る時に寄った
「道の駅てしお」には寄らない事に
しじみコロッケ食べたかったのに !!
羽幌「サンセップラザ」で
トイレ休憩

中島君
仕事柄樹木の観察してるの?

宗谷バス
このバスで17名
ゆったり楽々です。

また約1時間30分程走り
留萌の「石亭」にて昼食を

お腹も膨れひたすら今度は
高速に乗って

初日の昼食でジンギスカン食べた
砂川のハイウェイオオシスでトイレ休憩

中島クマと24尾キタキツネの顔出し

maru8もタヌキじゃなく
可愛いキタキツネに?

他のバスツアーのオバチャンもマネして
童心に返りか?シャッター押して下さいとの事で
撮ってあげました。
いい思い出きたでしょう。

中島君今度子供さんを撮ってやって !

またバスの乗ってラスト1時間30分の走行
飛行機が飛んでいるの写真に
もうすぐ新千歳空港 ?

GPSにて軌道を
豊富温泉から新千歳空港まで345km

やっと到着しました。

今回のツアー客こんな感じ

空港で添乗員さんから関空までのチケット貰い
四日間ありがとうございましたとお別れして
荷物も預けて空港売店で最後のお土産買って

去年の白神山地の時は仙台空港で
夕食食べる時間が無く伊丹空港に着いてから
でもお店閉まっていて自宅近くの居酒屋で
夕食兼打ち上げしたが
今回は時間たっぷり有るので千歳空港で夕食を
イクラ丼・寿司・蕎麦のてんこ盛りで
ビールも飲みながら頂きま〜す。

ホンマ食べてばかりで体重3kg増えてました。

出発ロビーで待っていたら
ポケモンジェット発見 !!

ジャンボやから伊丹空港に降りられへんもな !

機内に乗り込み
無事離陸
窓越しで撮るの失敗しました。




21時45分関空着の予定がより少し早めに関空に着いて
これが伊丹空港だったら後15分位で家に帰れるのが
関空発の関空着なら車も置いて置けたが

でも 同じツアーの人に聞いたら
奈良からのご夫婦2組
和歌山からの人
大阪市内からのグループ
兵庫県宍粟市からのグループと
まだましな方かな?

荷物も受け取り
リムジンバスで伊丹空港まで帰ろうと考えていたが
関空快速で大阪駅にそこから福知山線でJR伊丹駅で
タクシーに乗り何とか23時30分過ぎに自宅に着

今回初めて利用したクラブツーリズムはトレッキングの内容も良く
添乗員さんも旅行前日に電話で現地の天候なども教えて下さり
ホテルは油臭いホテル豊富のお風呂以外、設備も全て良く
昼食も含め食べる物全て美味しかったです。
jJTBの旅物語よりいいかも?

24尾さん・中島君また早朝からゴソゴソするオッサンで
良かったら来年も何処か連れて行って下さい。

また長々と礼文島・利尻島シリーズ見て頂いて
ありがとうございました。

ああ〜 詳細レポまとめ疲れた !!