千畳敷カール木曽駒ヶ岳プラス富士山周遊 その2
千畳敷カール編
日時 平成26年10月12日・13日
メンバー 総勢15名で千畳敷カール散策組7名
ルート 千畳敷カール散策
楽々山歩 今回は千畳敷カール木曽駒ヶ岳プラス富士山周遊の 千畳敷カール散策の様子 11日の夜大阪出て中央道駒ヶ根IC降りて直ぐの 菅の台バスセンターにマイクロバス停めて そこから狭い山道を路線バスに揺られる事約30分で しらび平駅に朝5時27分気温10℃ |
|
ここから中央アルプス 駒ヶ岳ロープウェイに | |
約7分で千畳敷駅に 丁度日の出が |
|
富士山のてっぺんが見えます | |
段々明るくなって来て |
|
朝日で建物の壁が赤く |
|
御来光? 早起きは三文の徳!! |
|
みんな指さして あっち向いてほい!! ちゃうか! |
|
木曽駒ヶ岳登山組と別れ 食堂で朝食? |
|
ななかまども紅葉した葉っぱ落葉したみたい? | |
正面の八丁坂登ったmaru8とは パイパスおじさんと無線機で連絡取りながら 無線機持って来ていて良かったです。 繋がり易さNO.1ソフトバンク携帯は 駒ヶ岳山頂では圏外で この後千畳敷カール散策組が ロープウェイに乗って下に降りて 駒ヶ根名物のソースかつ丼を 食べに行くとの連絡も貰い 安心して別行動できました。 |
|
天気が良くヨカッタですね。 | |
お疲れ様でした。 | |
駒ヶ根ソースかつ丼待ってますよ〜! | |
下りのロープウェイ貸切やん! | |
紅葉も綺麗です。 |
|
ここは何処? | |
駒ヶ根ソースかつ丼も食べて 美味しかったですか? maru8も食べたかった! 木曽駒ヶ岳登山組と合流して |
|
24尾ドライバーの運転で 中央道を東に東に移動! 明日の天気が雨の様なので 予定前倒しで少しでも名所回ろうと |
|
河口湖IC手前に富士山が!! 次回富士山周遊に続く! |