東日本周遊(番外) あがりこ大王編
日時 平成27年5月23日夜から〜26日の 5月24日の午前中
メンバー 4名
ルート 中国道 豊中IC〜名神 米原JTC〜北陸道 新潟中央JTC〜日本海東北道 朝日まほろばIC〜R7〜
日本海東北道 あつみ温泉IC〜酒田みなとIC〜にほか市 中島台レクリエーションの森〜酒田みなとIC〜
鶴岡IC〜羽黒山
楽々山歩 今回は番外で気楽なオッサンらの日頃行けない所をと 屋久島、白神山地、礼文島・利尻島と行ったが 中島君が屋久島の時参加してなかったので 去年に中島君の希望で再度屋久島に行き 今回は24さんの希望で秋田県の鳥海山の麓の 獅子ヶ鼻湿原のあがりこ大王を見に でも旅行社のツアーでは無いので車で走って行く事に 伊丹を5月23日の夜8時に約800km先の秋田県目指して スタート!! |
|
中国道 豊中IC〜名神 米原JTC〜 北陸道 新潟中央JTC〜日本海東北道 朝日まほろばIC〜 R7で一度下道走り日本海東北道 あつみ温泉IC手前の 海岸の所でトイレ休憩を 少し明るくなって来て海が見えています。 途中では賤ヶ岳SAは21時52分 徳光PAは23時52分 名立谷浜SAは 1時32分 豊栄SAは2時58分 トイレ休憩とドライバー交代しながら走り |
|
日本海東北道を走っている時日の出が |
|
日本海東北道 酒井みなとICで降りて もう少しです。 |
|
朝6時前に無事 にほか市 中島台レクリエーションの森に到着 |
|
ガーミンのGPSダッシュボードに置いて 軌道を計測してました。 GPSデーター 移動距離 819km 移動時間 8時間46分 停止時間 59分26秒 |
|
途中に買っていたお弁当食べ トレッキンシューズに履き替え トイレも済ませここからスタート スタート前にiPhone5sからブログ更新をしょうと すると圏外じゃ〜あ〜りませんか 繋がりやすさNO.1のソフトバンクどうした! |
|
こんな看板もここは東北で場所だけに 熊いそうで24尾さんのザックに付けている 熊よけの鈴鳴らしながら歩きます。 |
|
管理棟に有ったコース図 |
|
夜通し走って今からスタート元気なオッサン達! |
|
大きなブナの木 新緑が綺麗です。 |
|
獅子ヶ鼻湿原の案内看板 |
|
木道で歩きやすい |
|
川を渡り |
|
鳥海山の雪解け水か? 冷たい!! |
|
中島君は花を接写 |
|
早朝涼しく気持ち良く 朝の散歩に最高!!! |
|
あがりこ大王左でもう少し | |
奇形巨木ブナの木 ここに来るのは24尾さんが知っていて 今年の京都散策の時に山本さんが参加されていて その時毎年奥さんと車で東北に行ってられると言われて いたので5月にここに来るので後何処かお勧めと聞くと 日本海東北道 あつみ温泉ICの所のあつみ温泉は良いと それと此処までくるなら羽黒山も行った方がいいと教えて 貰いこの次に羽黒山行く予定に その後山本さん鳥海山のDVDを送って頂き それも此処の獅子ヶ鼻湿原の事がとても参考になりました。 その時の内容から昔ブナの木炭にするのに切り出し それも冬場の雪の積もった時に切って雪の上をソリで運び出して いたとかその時に雪に埋もれた所から切っていたので その切り口からまた芽吹いて来てこの様な奇形な巨木になった 様で勉強になりました。 屋久島の屋久杉も材木にする為に切った切り株から 二代杉・三代杉と成長しての生命力凄いですね! |
|
燭台と名付け有ります。 | |
またここで炭にする炭焼き窯も |
|
結構沢山の炭焼き窯が残っている様です。 |
|
あがりこ大王 |
|
森の巨木たち100選と 色々な100選有りますね! |
|
樹高 25m 幹周 7.62m これも炭にする為に切られた所から また枝が出て大きくなったのが 子供の枝か上がって伸びた様で あがりこ大王と命名したとか? |
|
集合写真を |
|
逆光で影になっていたので |
|
大きな葉っぱの木が 飛騨高地方の朴葉味噌のホウノキ? |
|
iPhone5sと比べても |
|
獅子ヶ鼻湿原の方行くと水辺が 凄い水量で流れてます。 |
|
案内の看板が |
|
鳥海マリモ |
|
最近雨が降ったのか 枯れ葉のゴミが一杯で見えません! |
|
流れの速い所はゴミも無く これが鳥海マリモ? |
|
出つぼ(湧き水)の方に |
|
出つぼ(湧き水) 一寸分かりにくい |
|
ズームすると湧いて出てそう? でも地面から並々と湧き出ているのでは無く この左側に流れが有ってそこから地面の中の 空洞通って出て来る様です。 ここでスマホ見るとアンテナが3本立っていて? ブログ更新しました。 |
|
水芭蕉の蕾がまだ花の咲くの先の様ですね! その後来た道戻り駐車場に8時30分頃到着 |
|
獅子ヶ鼻湿原の歩いたルート ガーミンGPSからカシミール3Dに落として編集 GPSデーター 移動距離 5.1km 移動時間 1時間24分 停止時間 44分55秒 |
|
鳥海山 来た道戻り酒田みなとICから鶴岡ICで降りて |
|
羽黒山 中島台リクレエーションの森から約93km 1時間30分の移動で山形県の羽黒山に到着 |
|
朝食が早かったのと良い運動したので お腹も減ったので昼食に |
|
おにぎりセットの板そば モチロン麺は大盛りで!! お腹も膨れ一寸休憩で今回は此処までで! 次回羽黒編に続きます。 |