東日本周遊 帰路編
日時 平成27年5月23日夜から〜26日の 5月26日
メンバー 4名
ルート 鬼怒川温泉〜日光宇都宮道〜東北道 宇都宮IC〜川口JCT〜首都高〜東名 東京IC〜
御殿場JCT〜新東名 浜松いなきJCT〜東名 三ヶ日JCT〜中国 豊中IC〜自宅
楽々山歩 今回は東日本周遊の帰路編 おはようございます。 いつもの様に目覚めのいいmaru8 朝の散歩に 昨晩、ホテル鬼怒川御苑出て直ぐの階段下って橋 |
|
広く綺麗な橋ですね |
|
鬼怒川の流れ |
|
橋の真ん中に日本地図が各方向に都市の名前が |
|
反対側の河面 |
|
大江戸温泉物語グループ ホテル鬼怒川御苑の 全景めちゃめちゃ大きいです。 この鬼怒川の対岸に鬼怒川グランドホテルが有り これもまた大きな建物のホテルで 後で調べたらここも大江戸温泉物語グループで 日光編でも書いてましたがこの後散策してる時 結構潰れたか閉館している旅館・ホテル 見かけました。 |
|
真ん中の階段に何か絵が |
|
鬼の絵が 鬼怒川の鬼? 昨晩は分かりませんでした。 |
|
maru8も自分撮り 鬼と仏様? |
|
階段よく見ると |
|
縦の所に絵が書いて有ります。 |
|
鬼怒川温泉駅の方に歩いて行くと 自販機がよく見ると変わった物ばかり 上から チョコ・柿の種・ナッツ・焼きりんご おでん・みそラーメン・しょうゆラーメン もつ煮込み・肉じゃが・とん汁・筑前煮 |
|
りんご好きのmaru8 焼きりんご? 気になりますが売り切れ! |
|
東武 鬼怒川温泉駅 |
|
鬼怒太 さっきの階段の絵は鬼太郎ですね。 |
|
寝ている鬼怒太 |
|
駅の改札口 浅草まで直通が有る様で |
|
広場には足湯も 正面の温泉街の方に進む |
|
鬼怒川ライン下りの乗り場 |
|
ここで川下りの船を川に降ろす様です。 御苑の橋の上から見ても川面まで深く 車など横付け出来ない様でこの滑車で 釣り上げて運ぶ |
|
朝の散策も終わり 部屋に戻り朝食バイキングに ご飯モチロン大盛りですがおかずは少なめ? でもプチトマトは多めに! |
|
デザートとパンも | |
宿の精算も済ませ 駐車場から自宅までのナビ設定して 距離 663km 到着予定時間 17時26分 頑張って走って行こう! |
|
鬼怒川温泉〜日光宇都宮道路〜東北道 宇都宮ICに 羽生PAでトイレ休憩とお土産を |
|
ここの外観は時代劇風の建物 中は売店 |
|
江戸時代に来た様な感じ |
|
川口JTC〜首都高に |
|
東京スカイツリーが |
|
どの辺りか分かりませんが ここからも東京スカイツリーが見えます。 |
|
もうすぐ東名の東京ICに | |
足柄SA | |
昼食はざるうどん 車に乗っているだけなので お腹も空きません! |
|
この先に富士山が見えるのですが 雲がかかって |
|
御殿場から新東名に 三ヶ日JCT〜東名に入り新城PAでトイレ休憩 |
|
これも! |
|
その後、新名神手前の東名阪で集中工事渋滞の為 東名〜名神で 養老SAにて最後のトイレ休憩をして 夕方6時前に無事自宅に帰ってこれました。 |
|
帰路のルート 東日本周遊4部作お付き合いありがとうございました。 後半は車移動ばかりでしたが初めて訪ねる所ばかりで 色々見られて楽しかったです。 また来年も一緒に遊んで下さい! |